サテライト:新潟 0-1 浦和
やや激しい雨の降る中、新潟まで行ってきました。あんたも好きねぇ・・・
メンバーはいつものサテと大方同じですが、話題のセルヒオがいきなりFWに起用され、そのあおりを受けて千島がなんと右WBに追いやられたのが目を惹きました。
GK 徳重
DF 堀之内、南、中川
MF 細貝、西村、千島、三上、新井
FW 横山、セルヒオ(ユース)→60分大山(ユース)
で、そのセルシオですが、さすがにサテライトとはいえプロ相手にいきなり大活躍とはいかず、むしろ自己チューなプレーを繰り返して、周囲がやりにくそうな感じがしました。
試合のほうは後半早々に新潟が2人の退場者を出してレッズのワンサイドゲームとなったのですが、引きこもる新潟相手に攻め手を欠き引分け濃厚のムード満点でしたが、なんとかカニがゴールを決めて最悪の事態は免れました。カニは「カニカニ」のパフォーマンス。、
だいたい圧倒的な数的有利なのに試合運びが消極的すぎ。新潟は前に船越しか残っていないのに、後ろに3バック+1ボランチも残してどーすんねん。フィードに難のある南や中川が前に上がるのは恐いけれども、ホリまで残ることはないだろう(怒)
また全体にボールを奪ってからの動き出しが緩慢。前線と中盤とが間延びする場面が多く、良い形でボールを奪っても攻める頃にはすっかり新潟が帰陣してしまって攻めどころがない場面が多かったように思います。
サテライトのメンバーではもっともトップに近く、期待も大きい三上ですが、今日は全くいいところなし。共に3-5-2のガチンコ対決で、さすがに新潟のサテ相手に押し込まれることはなかったのですが、まともなクロスは一本も上がりませんでした。
あえて今日一番目立った選手を挙げれば大山君でしょうか。三上・西村・堀之内といた大卒組にとっては首筋が寒くなる内容といっても差し支えありません。 ギドも観戦に駆けつけたのですが、さぞ失望したことと思います。
P.S.
ギドが観戦に訪れたのはいいのですが、ハーフタイムにはサインを求める新潟サポの山!!! おまえら有名人なら何でもええんかぁ!!!
P.S.2
新潟の退場者は一人はラフプレーで、一人は暴言。ラフプレーはまだわからなくもないのですが、暴言に至ってはなんでこんなところで熱くなってしまうのか理解に苦しみます。新潟のサテは他のチームから流れてくる若手とは言いがたい選手が多数いるので屈折した感情を持っているのかも。
なお宮沢選手もこの試合に出場していましたが、残念ながら今後J1で活躍することは難しいといわざるを得ない内容で、おとなしい新潟サポからも野次が飛んでいました。合掌。
| 固定リンク