ガンバ大阪戦他拾遺
・予想通りというかなんというか、やっぱり試合終了後出島でいざこざがあったみたいですね。あんだけ「うんこ、うんこ」と拡声器で野次っていうか野次にもなっていない暴言を吐きまくっていいれば、そりゃ無事に帰れるわけないやん。オッサンが西出口に着いた時にはもう諍いは一段落していて実際は何があったのかはよくわからんのですけど、普通に出島でガンバを見に来ていた人が非常に不憫です。
・長らく分裂状態にあったガンバサポの統一はベトナム、ドイツに続く「現代史三大統一」ぐらいの価値があると思っているのですが、昨日の出島についていえば単に穏健派が消滅しただけですな。
・本場大阪の笑いを披露できなくて申し訳ない。あれは大阪でも比較的ハイソな土地柄といわれ、阪急電車が走り、「吉本新喜劇」よりも「Oh!タカラヅカ」を好んでみる人々が集う北摂の笑いなのです。たぶん万博では大うけなんでしょうが、「コテコテ」のイメージがしっくりくる大阪ディープサウスでは全然通用しません。そこんところ誤解なきよう。でも笑いの本場により近い桜サポが笑いを取りに来ないのは不思議。
・レッズサポの一団も試合開始前に「○○うんこたれー」と野次っていることもあるから、あんまり他人のことを言えた義理じゃないかも。他人の振り見て我が振り直せ。
・自宅に帰って「レイソルvsジェフ」を見る。酒も入って「レッツゴー、かしーわー」とにわかレイソルサポになりきってTVを見ていましたが、試合内容はあまりにも寂しいもの。J1上位に必死に喰らいつくJ2中位といった感じの内容で、ベタベタに守ってジェフの攻撃を跳ね返すところまではいいですが、攻めが常時玉田+1名くらいしかいなくてどうやって勝てっちゅーねん。それでもGK南様々でジェフの勝ち点を2つ削ったので一応合格点なんでしょうが、どうせなら家本主審を利用してジェフに退場者を出すところまでやって欲しかった(マルキ&サンドロの怪我はジェフにとって不憫ですが)。
・西部、またやってしまったようだな。2000年天皇杯セレッソ戦で4失点を喰らった時がその象徴だと思いますが、西部は一度ミスすると精神的な動揺が抑えきれず、次々にミスを誘発してしまうというGKとして致命的な欠点があります。最後の大凡ミスはその欠陥がまたもや露呈したとしかいいようがありません。でも西部を越えられない黒河ってどんな状態なんだろう???
・あれこれネタの多い一日でしたが、極めつけは大分vs名古屋の雷雨中止。レッズもかつてフリエ戦を雷雨で流した前科を持っているのであまり他人のことは笑えないのですが、こういう日に限って試合会場はなぜかビックアイではなく熊本。その日ビックアイを占拠していたのがなんと「ふれ愛ワンニャンフェスティバル」だったというものすごいオチ付き!!
P.S.
「バ関西人」といわれるとさすがにオッサンはカチンとくるな。
| 固定リンク