« 福岡国体:フッくん | トップページ | マリノス戦拾遺 »

2004.09.04

博打:ナ杯 浦和 3-2 横浜M

 順当勝ちと言っていいかどうか微妙なところ。諦めずにゴールへ向かって飛び込んだエメ。あれこそFWの真骨頂だ。エメ様々の勝利といって差し支えない。

 今日も今日とてお約束どおり2失点を喫したが鞠に与えた決定機は少なく、磐田戦同様レッズが決定機をきっちり決めていればもうちょっと楽な試合展開になったと思うのだが、永井が、そして山瀬がなかなか追加点を奪えない。このあたりを修正しないとフルメンバーの鞠相手では苦戦を免れないだろう。

 今日のポイントは案外ユ・サンチョル負傷退場だったのではないか。代表組に加え、怪我でドゥドラと遠藤を欠くマリノス。だがそこはさすがにマリノスで、メンバー落ちでも前線の坂田を含めて厳しいプレスを掛けてくる。そんな中でユ退場は中盤の厄介者が一人減っただけでなく、セットプレーに強い選手が一人いなくなった点で非常にレッズに幸いしたのではないか。ユ・サンチョルに壊された選手は数々いると思うが、ユを壊したアルパイ、もちろんグッジョブである(^^)

 ただし、そのアルパイ。市原戦で初めて見た時は積極的な攻め上がりが印象的で思いの他スピードあるやんと思ったのだが、それは大いなる錯覚だった(^^;、裏を取られた時は悲しくなるほどに遅い。カバーに入る闘莉王もスピードに難があるので、坂田にアルパイの裏を突かれた時は結構対応に難儀したように思えた。暢久の負傷も重なってこのあたりのケアを今後どうしてゆくのかは見物である。

 今日もう一つのポイントは達也の左WB起用。これが機能しなかったらおそらくギドはボロクソに叩かれたであろう。それくらいの大博打だが、対面の隼磨が大して目立たなかったことから察するにアレックス並の働きはしたといえるのではないか。少なくともマークすべき相手を簡単に離してしまうような凡ミスはなかった。スタメンを張れるならどこでもやる。達也が初心に帰った日だと思う。

 故障明けの平川を後半2点リードの局面で永井に代えて投入。達也は久々に2トップの一角を占めるが、慣れない左WBで消耗してしまったのか、残念ながら自分でゴールに向かうようなプレーは影を潜め、もっぱらエメのサポート役に回った感がある。永井は得点こそなかったものの依然好調で、本来なら平川に代えるべきなのは達也だと思うが、この辺が控えに甘んじている選手の心情に配慮するギド采配か。

 暢久の負傷が気がかりだが、準決勝進出&埼スタでの対マリノス戦初勝利はなにより。苦手の瑞穂競技場を克服してもう一度あの舞台へ・・・

P.S.

 キックオフ前にマリサポがトリコロールの傘をくるくる回していた。いつの間にそんなものが流行りだしたのかは定かでないが、どんどん婦女子のチームと化しつつあるマリノスらしい光景だ。

 Jリーグもそれなりの歴史が積み重なり、チーム毎にサポーターのカラーも違う方向へ進化し始めて、

・これが婦女子の進む道-マリノス
・下品ならお任せ-レイソル
・野次将軍-瓦斯
・一糸乱れずメガホン振り振り-清水

といったところが代表格なのだろうが、珍走団を通り越して単なる暴力集団になりつつある血豆色のチームはちょっとなんとかならんもんだろうか???

|

« 福岡国体:フッくん | トップページ | マリノス戦拾遺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博打:ナ杯 浦和 3-2 横浜M:

» 浦和3−2横浜FM [ダイヤモンド★ロックス]
ナビスコカップ準々決勝 浦和3−2横浜FM 埼玉 28977人 ≪得点者≫ 浦和 :山瀬16、エメルソン37、66=PK 横浜FM:奥12、坂田73 優勝する... [続きを読む]

受信: 2004.09.04 23:26

» 祝!ナビスコ準々決勝マリノス戦突破!!! [浦和バカのぺ〜じ]
ようやくレッズの悪いジンクスの一つがなくなりました。埼玉スタジアムでのマリノス戦初勝利です!とにかくよくやった!!今回も3−2というスコアでギドの言う1−0より... [続きを読む]

受信: 2004.09.05 01:13

» 9/4菓子杯準々決勝横浜FM戦(試合雑感) [BornToBeRED!]
埼スタ3連戦の最後を締めくくる菓子杯準々決勝。3週連続UBのコールリーダから後ろ [続きを読む]

受信: 2004.09.05 12:07

» ナビスコ準々決勝 浦和VS横浜 [浦和魂BLOG]
 我らが浦和REDSが、降りしきる雨の中、横浜Fマリノスとの激闘を制した。 【Start Member】 R.Tuzuki Alpay : Tulio : H.... [続きを読む]

受信: 2004.09.05 13:53

» ナビスコカップ 準々決勝 vs 横浜戦 観戦雑感 [赤と緑と男と岩と]
浦和 3-2 横浜FM またしても「3-2」で見事勝利、3年連続ナビスコ準決勝進出を決めました。 去年まではオフトに「前半は寝ていた」といわれていましたが、... [続きを読む]

受信: 2004.09.05 16:20

» vs横浜(ナビスコカップ準々決勝) [赤猫 -The BLOG about URAWA REDS -]
点数的には予定通り(うーむ) (詳細&監督コメントは公式サイト参照) [続きを読む]

受信: 2004.09.05 22:46

» 浦和VS横浜、サッカー、インターネット [ネットは自由をめざす!]
もう10年来の友人と、ナビスコカップ浦和・横浜を見に行った。浦和の快勝に気を良くして、東川口で少し飲んだ。  友人は私におとらず物の見方が独特で、「自分のやり方... [続きを読む]

受信: 2004.09.07 02:00

« 福岡国体:フッくん | トップページ | マリノス戦拾遺 »