台風とレッズ
激しい雨の中、新幹線の予約変更に出かけたり、食料の買いだめをしたりと朝からばたばたしておりました。
バラ売りの回数券を含めてフツーに切符を買ってしまうと、何か変えようとすればいちいち駅へ出向かないといけないのは面倒ですね。先日申し込んだJR東海「エクスプレスカード」が手元に届いたので、帰りはこれを使ってみました。「エクスプレス予約」は割安だし、予約変更がケータイで何度でも出来るので、延長戦突入の恐れがある場合は便利です。
台風とレッズといえばオッサンが思い出すのは98年のセレッソ戦(長居)。試合そのものは何の支障もなく開催されたのですが、前日レッズ御一行の乗った新幹線が途中で立ち往生。当然ながらコンディション調整はままならず、成すすべなく苦手(=当時)セレッソに敗れ去った思い出があります。
01年ナビスコ準々決勝・鹿島戦(カシマ)は台風で順延になっています。前半ロスタイムに退場者を2名出し、しかも延長戦で準々決勝敗退が決まった試合です。試合後審判批判はもちろん、第2戦目にだけ延長戦があるナビスコ杯の規定に対しても批判が噴出したことは覚えていますが、順延になろうがなるまいが、もともとオッサンの観戦予定になかったせいもあって、調べてみるまでは順延したこと自体はオッサンの記憶から抜け落ちていました。
台風絡みはどうも縁起が悪そうですが、決勝戦チケットの件では一歩前進を成し遂げていただいたレッズフロントの努力を無にしないためにも、鬼門という鬼門をなぎ倒し、不吉という不吉を振り払って、なんとしても約束の地-国立へたどり着いて欲しいものです。
P.S.
グランパス一家もシカトやな(^^)
| 固定リンク