ご来場ありがとうございます
セレッソな皆様、多数ご来場ありがとうございます。「セレッソのおっさんの唄」は楽しんでいただけでしょうか。
長居はオッサンの準ホームみたいなもので、いわゆる「アウェーの旅の楽しみ」がほとんどないため、昼の飛行機で行って、夜の飛行機でとんぼ返りします。これじゃまるで出張ですな。
今年のセレッソは埼スタで闘って以降全く見たことがないのですが、サカダイによると今のセレッソは3-4-3なんですか。
オッサンがいうのも何ですが、絶対にこのシステムでレッズ戦に臨むことはやめたほうがいいと思います。たぶん両サイドが押し込まれて、自然に5-2-3みたいな感じになると思いますが、前の3人に良い形でボールが渡ることはほとんどないでしょう。攻撃力に目が行きがちなレッズですが、それ以上に前線から中盤にかけての守備が強化されているので、埼スタでの一戦のようにタテポンで大久保にボールが入るケースはなかなかないと思います。さらにレッズDF陣も強化されている(スピードのないアルパイがいないのは対セレッソではさしたる弱点にならない)ので、攻撃の基点として西澤に期待するのは無謀でしょう。セットプレーでの失点が相変わらず多いレッズですが、セレッソって良いキッカーいたかな???
押し込まれたセレッソ守備陣がどこまでレッズの攻勢に耐えられるかが見物ですが、前半にレッズが先制すれば久々に虐殺ショーが見られるかも。
レッズ戦で勝ち点を馳走するわけには行きませんが、オッサンは割とセレッソが好きです。同じくJ2落ちを経験した身としてセレッソサポの心境は察するに余りあるものがあり、レッズ戦終了後はセレッソの行く末を好意的に見守って行きたいと思います。
まぁだからといって柏が嫌いなわけではないのです。あえて名は伏せますが、もっと他に入れ替え戦へ出場してしかるべきチームがあると思うのですが、なかなか世の中思うようには行きませんね。
| 固定リンク