« 任意同行 | トップページ | 本屋 »

2004.11.09

レッズカレンダー

日曜日、大原詣での帰りにレッド・ボルテージへ寄って、2005年のカレンダーを買ってきました。

今年のカレンダーはひと月1ページ。昨年までは2ヶ月一ページでしたから、いきなり倍増です。それだけ絵になる選手、人気のある選手が増えたということでしょうか。

だが増ページされたとはいえ、表紙も含めてたかだか13ページ。カレンダーに載るのはベンチ入りするよりも大変です。

明らかに割を食ったのは山岸。常にトップに帯同していながらカレンダーには選出されず。カレンダーにGKを二人載せるわけにもいかんだろうし。カレンダーの企画って割と早いうちに決まる(それゆえ来年はいない選手が載ったりするのだが・・・)ので、8月いっぱいまでスタメンだった都築に取られてしまいました。

カレンダーに載るにはファーストステージが勝負です。ネネはもちろん、アルパイも間に合わず。代わりにファーストステージはスタメンだった平川がカレンダー入りの栄誉を果たしました。

リーグ戦では全くスタメンの経験がないにも関わらずカレンダー入りしたのが岡野。古いファンを中心に絶大な人気を誇る岡野。さすがの御人徳です。

でもその影で割を食ったのが内舘。出場時間は岡野はもちろん、永井や達也よりは間違いなく長く、長谷部や闘莉王よりも長いと思うのですが、前キャプテンまさかの落選。カレンダーを手に内舘家の夕餉が荒れたことは想像に難くありません。 おそらく7月のページはビリビリに引き裂かれていると思います(7月が誰かはカレンダーを買って確認してください(^^)。

で、表紙の達也を除く12枚を壁一面に貼ってみました。まさにレッズだらけ。他人様には見せたくない光景です(^^;

|

« 任意同行 | トップページ | 本屋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッズカレンダー:

« 任意同行 | トップページ | 本屋 »