« 失態 | トップページ | 名古屋戦拾遺 »

2004.11.20

これもまたレッズ

 勝って降格。負けて優勝。いかにも浦和。いかにもレッズな結末だ。

 試合終了後も素直に喜んでいいものかどうか、微妙な雰囲気がスタンドを包む。街の安寧を保つにはこういう結果が望ましいのかもしれない。

 時には自作自演気味に劇的な試合を演じ、そして肝心な試合はことごとく勝てない。忘れかかっていた浦和のDNAが12年の時空を越えて若い選手達にも綿々と受け継がれる。「いつも通り」と言いながら、やはり駒場での優勝というのが選手たちの重荷になったのか、試合内容は今セカンドステージ最低といって差し支えない。だが、ステージ優勝という結果だけはしっかりとものにした。

 結果を得た。そして不幸続きといって差し支えない浦和の歴史が新たな局面へと入った。暢久はいつになく饒舌。アルパイは子供達を呼ぶ。永井がスタンドに入る。エメは生贄に走る。闘莉王が、そして岡野が脱ぐ。坪井や山瀬も照れくさそうに歩いている。
 
 負傷者が相次ぐ中、昨年セカンドステージの貸し(←鞠サポがどう思っているかはともかく)をちゃんと返してくれたマリノス。本当にありがとう。

 見事なまでに悪役を演じきってくれたグランパス。この一戦に勝ったところで現体制が温存されるだけで本当にグランパスのためになるのかどうか謎なのだが、プロの凄さを思い知らせてくれた。本当にありがとう。

 そして大将を筆頭に、真紅のユニフォームに袖を通しながら一度もチェアマン杯を手にすることなくレッズを去ることとなった選手達。レッズを去ることとなった経緯は人それぞれだが、彼等にも改めて敬意を表したい。

|

« 失態 | トップページ | 名古屋戦拾遺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これもまたレッズ:

» レッズ初優勝&アルディージャJ1昇格 [mattoh]
 埼玉新聞:「Jリーグ 浦和初のステージ優勝 12年目の悲願」  埼玉新聞:「大 [続きを読む]

受信: 2004.11.20 21:51

» 浦和1−2名古屋  [ダイヤモンド★ロックス]
浦和1−2名古屋 駒場 21192人 ≪得点者≫ 浦和 :エメルソン88=PK 名古屋:マルケス40、角田77 昔、福田のVゴールで勝ったのにJ2に降格した駒... [続きを読む]

受信: 2004.11.20 22:23

» vs.グランパス、そして優勝 [中空庭園]
レッズ 1-2 グランパス スタジアムに到着すると、イスの上に紙吹雪用の新聞紙( [続きを読む]

受信: 2004.11.20 22:57

» 12年目のステージ初制覇! [浦和レッズアイ!-赤茶屋-]
やっぱり、優勝はイイね。グランパスに負けて、マリノスにアシストされての優勝決定と [続きを読む]

受信: 2004.11.21 02:24

» 嬉しい二日酔い [Graceful Urawa Reds <Diary>]
 昨日はうだうだな優勝を見せられて、なんだかなぁという気分でしたが、徐々に優勝の [続きを読む]

受信: 2004.11.21 08:54

» ◆レッズ悲願達成!うれしいね〜 [まじめにIT活用をかんがえる]
12年越しの悲願達成!か。長かった。思い起こせばJリーグ発足前からの応援だから13年になろうか。ちょうど埼玉に住み始めたころと重なる。弱かった。だから応援できた... [続きを読む]

受信: 2004.11.21 10:54

» おめでとう、ウラワ! [kiku's]
それだけ名古屋のプレスが完璧だったということもあるのですが、セカンドステージの東京FC戦で見事に完封されてから何ら対策を練っていないような気がしてなりません。 ... [続きを読む]

受信: 2004.11.21 18:30

» 04 2nd 第13節 名古屋戦 [ウラワの魂]
試合後は正直言ってかなりガックリしていました。 優勝を決めることは出来ましたが、今日の試合に勝って最高の歓喜を味わうことを名古屋に阻止されたのが、物凄く悔... [続きを読む]

受信: 2004.11.21 21:19

» 我等が浦和に凱歌は響く③URAWA REDS カンピオン!!! [BornToBeRED!]
バックスタンドで投げ込まれる紙テープ。おいおい自暴自棄になるなよ・・・と思ったけ [続きを読む]

受信: 2004.11.21 22:58

« 失態 | トップページ | 名古屋戦拾遺 »