« ナビスコ決勝拾遺 | トップページ | 伏兵:浦和 2-1 清水 »

2004.11.05

今こそ出撃の時

 「不敗神話」を産み出したコバトン。このまま埼玉県民の記憶から消し去られてしまうのはあまりにも惜しい。
浦和レッズの守護神として末長く活躍してもらいたいものである。

 前日抽選で4番を引いた人はコバトンの着ぐるみを着るとか(笑)

 日頃は赤・白・黒の大横断幕などと一緒に駒場の倉庫の片隅に眠っていて、肝心な試合の時だけスタジアムに現れて、「おお、コバトン御開帳!」と観客の感動とざわめきを誘うとか(笑)

 ひな段にチョコンと座っているコバトンの姿を想像するだけで笑いがこみあげてきますが、明日の清水戦は是非ともコバトンの力を借りてしっかり勝ち点3を取っておきたいもの。

 コンディションも良くないだろうし、ああいう負け方をして精神的にガックリ来ている選手もいるだろう。でもそういう苦しい状況を乗り越えてこそ王者だ。

P.S.
 レディアの立場はどうなる?というツッコミは禁止。

|

« ナビスコ決勝拾遺 | トップページ | 伏兵:浦和 2-1 清水 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今こそ出撃の時:

« ナビスコ決勝拾遺 | トップページ | 伏兵:浦和 2-1 清水 »