人生ゲーム
今朝ニュースを見ていたら、ご当地版のボードゲームというのが紹介されていた。ニュースでは「人生ゲーム(白馬村版)」と「億万長者ゲームorモノポリー?(六本木版)」が紹介されていたが、他にも何種類か企画・開発されているとのこと。
となると、人生ゲーム「浦和バージョン」が出来てもなんの不思議もないだろう。これといった名所・見所に乏しい浦和を全国に知ってもらい、また浦和の方々には地元に愛着を持ってもらう良い機会ではなかろうか。
ただ問題はイベントがことごとくレッズネタであり、結局のところレッズサポしか楽しめないゲームになってしまう可能性が極めて高いことか。
・天皇杯優勝!ご祝儀で皆から3000円もらう
・ヤフオクで小遣い稼ぎ(オイオイ)。2000円もらう。
・「力」で酔いつぶれる。一回休み。
・鞠客にコンクリ片をぶつけられて即入院。5つ戻って5000円払う。
とかな。
P.S.
今でも人生ゲームに「貧乏農場」ってあるのかな? 差別意識丸出しの凄いネーミングだったもんなぁ・・・
| 固定リンク