日本 2-1 北朝鮮
オッサンは昨年のアジアカップ-最悪の環境・最悪の指揮官のもとでも屈することなく闘う日本代表の姿を見て、どんなに試合がつまらなくても、どんなに先行きに希望が持てそうになくても、代表の負けを願うことだけはやめようと心を入れ替えました。
この日もアジアカップ同様、爺古の抜群の悪運の強さを確認。
早々と先制。相手GKは南と代えてやりたいくらい悲惨なものでしたが、実力差歴然の相手に一気呵成に畳み掛けることなく、ダラダラとした試合をしてしまうのは、いかにも爺古日本。
そして案の定追いつかれてしまうのも爺古日本。
しかし、「どんな相手に対してもつまらない試合を繰り広げ、だが結果だけは残す」という、これまた爺古日本の最大の特徴を、この日も遺憾なく発揮。
準備時間がほとんどなかった大黒をやむにやまれず投入する爺古には苦笑してしまいましたが、その大黒がいきなり結果を出してしまうのだから世の中わからない。
たぶん明日の新聞・TVには「劇的勝利」の文字が並ぶんだろうけれど、どう見ても実力差をきっちりスコアに出せなかったヘボ試合と思うんですけどね。でも勝って、かつ怪我人が出なければいいのさ、代表は。
P.S.
同点に追いつかれて、なおゴール裏でヘラヘラ笑っている奴らには殺気を覚えましたが。
| 固定リンク