日本 1-0 バーレーン
結果はオウンゴールによる1得点のみというしょっぱいものだったが、後半の出来を考えれば1-0の勝利は妥当なものだっただろう。
前半は足元へのパスばかりで、まるで初めて組成したチームであるかのように動きが鈍く、連動性なんてまるで感じられなかった代表が、後半は攻守とも見違えるような動きぶりを見せた。
そして俺達の三都主。前半はぐだぐだだったし、後半もドリブル突破を試みて不用意にボールを奪われる場面もあったけれども、今日の勝利の立役者として左サイドで躍動した三都主の名を上げてもいいだろう。それだけの仕事はしたと思う。
控えに本職のDFを入れない爺古。勝たなければ終わりという試合ではあるまいし、この危機管理能力の無さは万死に値すると思うが、もう何を言っても手遅れになった。
| 固定リンク