烽火:瓦斯 0-2 浦和
一つ勝つのがこんなに難しいとは。昨セカンドステージでは当たり前のように勝ち星を重ねていたレッズがこんなに苦しむとは夢にも思わなかったが、何はともあれリーグ戦初勝利。勝った後の酒は旨い。
この試合で驚いたのはゲーム中に4バックへのシフトが見られたこと。立ち上がりは内舘・坪井・堀之内の3バックだったはずだが、永井が妙に低い位置にいるなと思ってみていたらいつの間にか暢久が下がって4バックになっていた。中盤は前に三都主・永井、後ろに啓太・長谷部。いわゆる中盤が台形の4-4-2か。
昨年天皇杯で瓦斯相手にアルパイを右に置いた急造4バックを試みて手ごたえを得たのだろう。普段あまり見ない布陣だが、これをそつなくこなせるようになったレッズの選手達には感服。相手に合わせた闘い方をするのはギドの本望とするところではないのかもしれないが、タイトルを掴み取るにはそういうことも必要なのだ。久々に左SBに入り、石川を封殺した内舘。瓦斯栓を閉めるとはこのことか。
強いて言えばパス能力に難のある永井を引き気味のポジションで使うのはあまり得策ではないな(でもこれといった適任もいないんですが・・・)と感じたが、その永井が先制点のきっかけとなる長谷部へのパスを出すのだから世の中わからない。
また前半はやや引き気味に構える瓦斯相手にこれといった攻め手がなく苦戦したのも事実。ドリブルしながら玉の出しどころを探しているうちに、瓦斯がとっとと帰陣してしまう場面が目立った。ダイレクトにパンパンと行って欲しいところも多いのだが、レッズはあんまりそういうプレーは得意ではないからなぁ・・・
先制点は永井を追い越して長谷部が右隅のスペースへ流れたのがポイント。こういうプレーはどちらかというと啓太が得意なのだが、長谷部が飛び出しを繰り返せるようになればさらに大きく成長すること間違いなし。
流れた長谷部が(ちょっとミスっぽいけれど)グラウンダーで折り返し、この日初めてといって差し支えないビックチャンスをエメがきっちりモノにした。エメの出来は依然芳しくないが、ゴールが浮上のきっかけになって欲しいものだ。
あとは前に出てこざるをえなくなった瓦斯に対してカウンターで何度かチャンスを作ったが、これがなかなか決まらない。今季勝っていないことが重圧になっているのか慎重になりすぎる嫌いがあり、昨季のように思い切って追加点を取りに行けない。それだけに(残念ながらレッズには極めて珍しいことだが)CKをドンピシャリで叩き込んだ堀之内の追加点は非常に大きかった。
最後は例によって最終ラインでどたばたしたが、今日は選手の集中力が凄まじかった。玉際での勢いも最後まで衰えることがなかった。勝利への執念が満ち満ちた好ゲームだった。
出足大きく躓いたが、闘いはこれからだ。
| 固定リンク