呻吟:浦和 1-1 清水
西やメインからはブーイングが飛んだが、それには少々違和感があった。だが、拍手で応えるべき内容でもない。この試合で最も肝心な結果が出なかったのが何より悔しくて、ピッチを去る選手達を、ただただ無言で見送ることしかできなかった。
サイドを基点に何度もチャンスを作った。幾人かの選手は随所で個人能力の高さを披露し、清水との格の違いを見せつけたりもした。負傷をおして出場した暢久。コンディションが未だ十分でない永井はやれるところまで頑張った。
左右に大きくサイドチェンジして相手を揺さぶってみたりもした。ロングパスあり、細かいパス交換あり。楽しいサッカーが蘇る兆しは十分にあった。スリッピーなグラウンド状況を見てか、幾度か遠目からシュートを撃っても見た。エメルソンの強引なプレーもやや影を潜め、周りを使うプレーが出始めた。そしてCKは山のように得た。
だが得点は長谷部の1点に留まった。昨年のセカンドステージであれば無理やり押し込んでいたはずなのに、あと一歩が届かない。
レッズのFW陣は高さがないので、サイドを崩されても中央できっちり跳ね返せる体制が出来ていればさほど怖くない。セットプレーは下手糞なのでいくら与えても全然OK。攻められ通しの清水だが、案外そんなに怖くなかったのかもしれない。事実、恐慌状態に陥ってレッズ攻撃陣をどフリーするような場面はほとんどなかった。
それでもなんとか1点は取っているので清水を無失点に押さえていれば勝ちなのだが、あろうことか縦への放り込みに対し、またもや都築が飛び出してボールに触れず先制点を許す。清水の決定機はこれっきりなのだが、それをきっちり決められてしまうのが今のレッズか。清水は決定機こそほとんどなかったが、縦に放り込んだり、サイドからの崩しでGKとDFの間を狙う意図が十分感じられた。都築のミスは清水の狙い通りだったのだろう(注:GGRで見たら、これは積極的にオフサイドを取りに行ったわけでもないのにチョを捕まえていないDF陣のミスだ。スマン都築)。
後半も半ば過ぎになると例によって運動量も落ちて、さらにボランチと前3人の間が空いてしまう。清水は引分け狙いに徹しているのか、そんなに積極的に前には出てこないので事なきを得たが、あまり芳しい状況ではない。
疲れの見える暢久と永井をそれぞれ平川・岡野に代えたのは妥当だが、それ以外の選手も相当疲れているせいか、攻め倦み状況を好転させるには至らず。
5節を終えて依然呻吟を続けるレッズ。今は怒らず、投げず、目の前の一試合一試合を共に闘い続ける他なかろう。
| 固定リンク