« 新潟戦補遺 | トップページ | スタジアムの風景-サテライト草津 »

2005.05.22

サテライト:浦和 1-3 草津

 何の収穫もない陰々滅々とした試合。こういう試合はそれこそ一昔前には結構あったものだが(もっとも最近駒場でも見たような・・・)、久しぶりにレッズの原点に返ったような試合だった。

 ぶっちぎりのJ2最下位。今シーズン未だ1勝どまり。温泉旅館で働く選手すらいるあの草津のサテライトに堂々完敗。この試合を機に「もうウチでやって行くのは諦めたほうがいい」と言われた選手がいても不思議はないとすら思える悲惨な試合だった。

 気迫と運動量で草津に完敗。後ろでボールをチンタラ回し、思い出したようにポーンと前に蹴って攻撃が終了する展開が非常に目立った。前線ではキープできず、周囲の動き出しもない中では、こうなってしまうのも仕方あるまい。

 新人選手の伸び悩みも困ったものだが、ナビスコ杯でベンチ入りを目指さないといけないウメ・西谷・カニといった攻撃陣の不甲斐なさは目を覆うものがあった。

 トップで交代出場するものの、今季これといった見せ場のない岡野。限界説も囁かれてはいるが、それでもサテの中に混じると実力が飛び抜けているのが一目瞭然。カニはユース代表にも漏れ、さらにエクスデロに抜かれて気落ちしているのかもしれないが、ボールをもらいに行く姿勢に乏しく、これではトップのベンチに入るのは難しかろう。前線でキープできず、オフサイドに掛かりまくるウメツァに至っては何をかいわんやである。

 ぼやっとした立ち上がりにいきなり失点。その後は時折カウンター攻撃を浴びながらもなんとか凌いではいたが、南がイエロー2枚で退場となってから右サイドを立て続けに破られて合計3失点。終了間際に西谷のFKで1点返すのが精一杯。

 レッズがACLに出ていたら、今頃どんな醜態を晒していただろか?

|

« 新潟戦補遺 | トップページ | スタジアムの風景-サテライト草津 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サテライト:浦和 1-3 草津:

« 新潟戦補遺 | トップページ | スタジアムの風景-サテライト草津 »