遅まきながら柏戦展望
エメの一件があったせいか、大宮に負けたのが遠い昔のように感じられますが、否応なしに柏戦がやってきます。
土屋が警告累積で出場停止。この穴を埋めてくる選手がよくわかりませんが、敵情視察を兼ねてBSでガンバ戦を見ていた時の感想を箇条書き風に書いておくと、
・3点取られたが、2点はセットプレー。もう1点はフェルナンジーニョを誉めるべきものであって、3失点の割りにはガンバ相手に守備陣を崩された場面は少ない。
・ただセットプレーは結構情けないほどマークがずれていて、ここが一つのポイント。
・弱点は明らかに攻撃で、前半はなぜか玉田が中盤までズルズル下がってくるため、狙いのカウンターが生かせないまま終了。失点して後半攻めざるを得なくなって多少マシになったが、これはガンバの采配ミスで中盤のプレスが効かなくなったことに起因していると思う。
・トップ下のクレーベルと右WBの小林亮は使い物にならないので安心。FWの矢野が速いのと、左WBの平山に飛び出されるのがやや面倒だが、中盤のプレスがかかっているうちはまず失点の心配はいらないだろう。
多少実力差があるにせよ、セットプレーが決まらないとなかなか勝ちきれないと思います。大宮戦の教訓を生かして気の緩みだけはないと思いますが、選手の奮起を期待したいところです。
| 固定リンク