浦和 1-0 清水
シミュレーションと異議で前半半ばチョが退場。攻撃の柱を失って清水の勝ちはほぼなくなったが、浦和もカウンターが怖いのか、その後も消極的な試合運びに終始。
後半4バックに代えてからポンテに玉が回りだし、三都主も良い動きを見せ始めての10分くらいが今日最大の見せ場か。それも両外国人が動けなくなるにつれてフェードアウト。
永井投入も甲斐なく、結局数的有利にも関わらず得点は終了間際のカウンターによる一点のみ。
暑くて動けないのと、新戦力の使い方に四苦八苦しているようで、得点機の少ない凡戦。新戦力のフィットまで時間必要か。
| 固定リンク