« さらに小ネタ | トップページ | 徳重、神戸へ »

2005.08.01

日本 0-1 北朝鮮

 褒めるところを見出すのが難しいほどの酷い試合。

 失点のきっかけとなった小笠原&中澤の連続ミスは眼を覆いたくなるものでしたが、その後攻勢に転じるも大した見せ場は作れず終い。

 小笠原や後半投入された本山は代表より花試合のほうが大切だったようで終始ぐだぐだ。そしてそれ以上に悲惨な両サイド。三都主は疲れているのかミスを連発していましたが、そんな三都主にやたら玉が回ってくるのが今日の代表。ボールに触る回数が多い上にミスが多いので叩かれるのは仕方ないですが、逆サイドの加地はいったい何をやってたんでしょう。

 何もできなかった玉田に代わって投入された達也が2人交わしてシュートを放ったのがレッズサポ的には唯一楽しめた局面でしょうか。でもそれまでは達也がトップ下に近い引き気味の位置でボールを受ける場面が多いのが気になりました。それってどう見ても使い方を間違っているような・・・ 遠藤を引っ込めて巻を入れるなら、大黒を下げて達也を巻の近くに置いたほうがまだマシでしょう。

 もっとも力が劣ると目される北朝鮮に負けた結果、今後は疲労の目立つレギュラー組を休ませ、新戦力のテストの場に切り替えてもおかしくない展開になってしまいましたが、それでも平然と同じスタメンを起用し続けるのがこれまでの爺古流。

 もう好きにしなはれ。レッズ各位だけは怪我すんなよー。

|

« さらに小ネタ | トップページ | 徳重、神戸へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本 0-1 北朝鮮:

» 日本vs北朝鮮戦終了 [sattiのサッカー・スポーツ総合コラム]
まずは結果だけさらっと0−1 日本にとって痛い1敗である、試合詳細何て書きたくありません、また分析の前というか今日は、はっきりと言わせてもらいます。 ★日本のダメなところ 1、Jリーグで結果を出していない選手を使っている(玉田、加地) 2、招集メン... [続きを読む]

受信: 2005.08.01 03:05

» 浦和vsマンU、観戦記・試合詳細 [sattiのサッカー・スポーツ総合コラム]
Vodafone CUP 2005 浦和vsマンU 19:00 KICK OFF 僕は朝7:30の点呼に行き列整理を行った。南門(ホーム側)だったこともありすぐに終わった。その後北門を見たらまだやっていた。すごく眠かったので一旦帰宅し寝た。 そして15:00頃埼スタに到着した。この時... [続きを読む]

受信: 2005.08.01 03:07

« さらに小ネタ | トップページ | 徳重、神戸へ »