韓国 0-1 日本
予想通りといか何というかやはり何の収穫もなく、あろうことか達也と坪井が負傷というレッズサポ的には最悪の結果に終わった東アジア選手権。この悪夢がもう1年続くかと思うと、日本平での勝利が霞んでゆくほど鬱になってしまう今日この頃です。
中国戦同様控えメンバーで望んだ韓国戦。中澤がセットプレーで1点をもぎとって勝利。何かアジアカップの録画を見ているような展開でしたが、控えメンバーのテストという本来の趣旨からいえば実に悲惨な内容でした。
坪井の負傷で急遽中澤が投入されてから守備に安定感が増し、しかも中澤が再三前に上がってゲームを組み立て(って、両ボランチは何をやってんねん!)、それまで寝ていた右WB駒野が起きだし、最後は中澤が点まで取ってしまうという、まさに中澤祭りのような試合。
CKで一応得点に絡んだ小笠原はまだしも、大黒はまともなボールが配球されずにこのまま暗黒面へ転がり込んでしまうのではないかと思われる有様でしたが、それでも今日のスタメンがA代表に定着することはまずないと思います。土肥が控えGKの座を確保するのは当然ですが、あとは守備に破綻がなく、かつドリブル突破で見せ場を作った村井が三都主のバックアップにはなるのがせいぜいでしょうか。巻は気持ちは入っているのですが、この出来では鈴木が復活してしまうかも。
ゲームそのものは韓国が一方的にゲームを支配していましたが、その韓国も遠目からのシュートで日本ゴールを脅かすのが精一杯で、決定的な場面はほとんど作れず。韓国も若手主体のためか、テロ朝の連呼も空しくスタジアムは空席が目立っていましたが、アテネ五輪代表が日本をケチョンケチョンにした頃を比べると随分弱くなった感じ。「ダメ監督の対決」と評する向きもありましたが、その通りなのかも知れません。新鋭のパク・チュソンが登場した時はあまりにも俊輔そっくりで爆笑w でもほとんど何もできずに終わってしまい、韓国も日本同様衰運の道を歩んでいる気がしました。
P.S.
久しぶりに角沢&松木の実況を聞きましたが、あまりの酷さに耐え切れず、かといって音を消してしまうと寝てしまいそうな試合だったので、音量を絞って見ていました。でもテロ朝がこの両人の起用を止めないちゅーことは、少なからずの人がこれで良しと思っているのではないか、そしてそれがサッカーに対する日本の一般的な受け止め方なのではないかと思ったりして鬱が嵩じてしまいました(つД`)
| 固定リンク