見苦しい・・・
遅まきながら昨晩録画しておいたウクライナ戦を観戦。
結果も凡その試合内容も知ってしまった上での録画観戦なので、観戦態度もいたって不真面目で
・スタジアムがらがら。もともと代表の人気がないのか、極東の猿相手ならこんなものなのか、シェフチェンコが出ないからかw
・よってスタジアムには傘差して観戦する人もちらほら
・試合中に青い旗もって周回しているのはなぜ?
・例によって日本企業の広告が目立つが、結構ロシア語の広告も
なーんてところばかりが目に入ったりしたわけですが、そんな中で気になったのが三都主。
既にあちこちで叩かれていますが、日本サイドに厳しい判定が続いたとはいえ度重なる抗議は見苦しい限り。しかもイエローをもらっている身であればなおさらのこと。三都主のああいう態度って清水時代からそうだったのかなぁ・・・ チャンピオンシップでの退場に見られるように熱い奴だった記憶にあるけど。浦和が(というよりギド監督が、というべきか)そうしちまったのなら非常に悲しいことです。
日頃何かと横柄な態度・対応で嫌われがちなヒデですが、試合中に厳しいファウルを食らったり、不当と思える判定を受けた時の態度は見習うべきでしょう。
| 固定リンク