【へ】下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
(原解釈)
ほとんどエメルソンのためにあるようなことわざである。ガリガリの個人技に走ってしまい、フリーの味方がいても無理な体勢からシュートしてしまいがちなエメルソンのシュート決定率は恐ろしく低い。しかし、どのFWよりも得点を取っているのだからまさに数打ちゃ当たるだ!! ちなみに永井やかつての大柴は数打っても当たらないので有名。
--------------------------
エメルソンの影響を受けた達也もやや無理目なポジションからも積極的にシュートを放つようになり、良くも悪くもこの諺の系譜になりつつある。
浦和のFWの伝統から見れば異色だったのがマリッチ。独力で局面を打開するのではなく、良いポジションを取って味方からのパス・クロスを確実に決めるタイプだ。それゆえシュート数が少ないのは致し方ないが、その精度は浦和の歴代FWでは非常に高かったように思う。
| 固定リンク