天皇杯:浦和‐清水
(前半)サイド攻撃の意図は見えるが、パスミス多く、動きも鈍く、引き気味の清水を崩せず。
チョ頼みながら多少形のできている清水優勢。20分過ぎから清水のサイド攻撃に曝され続けたがこれを凌ぎ、逆に浦和がワンチャンスをものにして先制。三都主のクロスをセットプレー崩れで残っていた堀之内がヘッドで合わせた。
(後半)先制後も事態は全く好転せず。前に人数をかけた清水のパワープレーでしばらく一方的に押し込まれた。だが清水は悲しいほど決定力がない。
見所の少ない凡戦だったが、追加点は圧巻。ダイレクトパスで清水を翻弄し、最後はマリッチが決めた。
岡野→赤星の交替で暢久を右に入れたのが奏功。CKで一点反されたが、次第に清水の攻勢は尻すぼみに。
おまけに交替出場の平松が愚かにも立て続けにイエロー二枚をもらって退場し、これで勝負あり。
赤星の個人技は目をみはるものあり。
内容は乏しかったが、カップ戦は勝利が全て。
そしてついに浦和はアジアへ飛躍する!
| 固定リンク