« 【そ】備えあれば憂いなし | トップページ | 【つ】月夜に釜を抜く »

2006.01.15

長谷部&三都主のヒマネタ

なんか最近浦和関係の記事が目立つような気がするスポニチです。

フェイエ“小野後継”長谷部獲り(スポニチ)

 フェイエノールトが小野の後継者として獲得に乗り出していることが分かった長谷部

 浦和復帰が決まったMF小野伸二(26)の後継者として、オランダ1部リーグのフェイエノールトが、浦和の日本代表MF長谷部誠(21)の獲得に乗り出していることが14日、明らかになった。基本的には6月のW杯ドイツ大会終了後に移籍する可能性が大きいが、完全移籍、複数年契約など好条件で迎え入れる準備を進めている。(金額は推定)


 (中略)

 長谷部と契約するFIFA公認代理人ロベルト佃氏(34)は昨年12月に「まず浦和で結果を残した上で、チャンスがあれば移籍したいということ」と話している。

 フェイエノールトとしても、首位PSVに勝ち点差1で2位につける好調なチーム状況の今、すぐにオファーを出す可能性は大きくない。だが、移籍金250万ユーロ(約3億4500万円、金額はすべて推定)での完全移籍で、複数年契約、年俸50万ユーロ(約6900万円)など獲得時の条件の具体的な数字も浮上しており、小野の退団を契機に1月移籍に向けて急展開する可能性もある。 

--------------------------

 どう読んでも現段階では候補者の一人の域を出ないようです。、妄想を膨らませまくっているネタ枯れのスポニチ、乙。

 しかもそれに飽きたらず、浦和系の海外移籍ネタを連発。

三都主プレミア蹴った(スポニチ)

浦和の日本代表MF三都主アレサンドロ(28)が英プレミアリーグのミドルズブラから獲得の打診を受けながら、断っていたことが14日、分かった。6月のW杯を最高のコンディションで迎えるため海外移籍はW杯後まで封印する。フェイエノールトのMF小野伸二(26)の復帰が決まった浦和にとっては“朗報”続きだ。

--------------------------

 こちらはW杯以降の海外移籍が現実になる可能性あり。そのために相馬を取ったようなものですし。

 この記事を読む限り、ガンバ大阪行きなんて全くの杞憂でしたね。

|

« 【そ】備えあれば憂いなし | トップページ | 【つ】月夜に釜を抜く »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長谷部&三都主のヒマネタ:

« 【そ】備えあれば憂いなし | トップページ | 【つ】月夜に釜を抜く »