呉・艦艇日曜公開(1)
広島戦の翌日は、かねてから課題だった呉・海上自衛隊の「艦艇日曜公開」に行って来ました。呉駅からバスで10分ほどの昭和埠頭前で下車。入口にあたる「係船堀正門」には上記看板が立っているので迷うことはないと思います。
ベテラン自衛官の立会いの下、厚生センター前で受付。氏名・住所を記入します。マニアックな観光施設(?)のためか、遠方から来られる方も少なくないようです。但し、この日は明らかな赤サポはゼロ。
艦艇公開そのものはAM10:00からだったのですが、20分前くらいから受付開始。後から後から人々がやってきて、結局最終的には200人くらいになったでしょうか。
艦艇公開までは付近でプカプカ浮いている潜水艦を見物。右が「はるしお」で左が「ふゆしお」。案内の自衛官は「潜水艦に立ち入ると捕まります!」とこれだけはしつこ目に注意しておりました。
潜水艦の乗員も心得たもので、記念撮影用にポーズを取ってくれます。右のオッサンは見るからに寒そう・・・
よく見ると、その日の乗り組み状況を示す木札が脇にあります。
(この項続く)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント