セレッソ戦2題
苦戦の原因が中盤のメンバーの入れ替わりにあるのなら、それは監督の責任じゃないし・・・(未だに試行錯誤を繰返しているところは監督の責任大ですが)
気持ちはよくわかるけれど、チームをサポートするという観点からは本末転倒の感も・・・
で、今日はこんな記事が
C大阪、新潟戦で大敗なら監督人事に発展か(スポニチ大阪)
リミットは25日・新潟戦-。開幕から悪夢の4連敗となったC大阪が、この日も出原社長、西村GMともに「現時点で監督の交代は考えていない」と話した。しかし出原社長は「(ホームの新潟戦で敗れた場合は)その負け方による。甲府戦まで連敗が続くようなら大改革は必要やろうな。手を打つなら早い方がいい」と明言。新潟戦で大敗するようなら、監督人事に発展する可能性が高まった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント