« 【観戦記】福岡 0-1 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:博多の森(1) »

2006.04.10

浦寇

 せっかく「浦寇」というネタを考えていたのに、ネタにできるような試合展開にならなかったので、ストーリー化はあえなくボツ。

 でもせっかくなのでチラシの裏にメモっておく。

--------------------

浦寇:「悪の枢軸」との異名を取り、日本制圧を企む浦和レッズが2006年4月九州・福岡に襲来した史実を指す。

(主な登場人物)

・浦和皇帝:ブッフバルト=ハン
・福岡執権:松田浩
・防塁:千代反田
・「てつはう」:闘莉王
・銅鑼や鐘を打ち鳴らす集団:レッズサポ
・敵国覆滅を祈願する日蓮上人:福岡サポ
・「やあやあ我こそは」と名乗っているうちに討ち取られる武士:FW林
・小船に取り囲まれて自由を失う大型船舶:ワシントン、ポンテ
・神風:岡野 (レッズ側に吹いてどうする!)
・活躍の場を与えられずに不満を託つ御家人:相馬
・めざましい働きをしたのにろくな恩賞がもらえず、自ら絵巻物をたずさえ論功行賞にでかける竹崎季長:ホベルト

(主な激戦地)
・博多の森
・中洲
・天神
・太宰府天満宮
・福岡空港売店

|

« 【観戦記】福岡 0-1 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:博多の森(1) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。