« ブロガーへのお題:埼スタ屋根 | トップページ | スタジアム格付け »

2006.05.12

サンマーメンを食す

 横浜にしかなく、永らく謎の存在だった「サンマーメン」をようやく食べてまいりましたので、備忘録代わりにブログにあげておきます。サンマーメンといっても秋刀魚が浮いているラーメンではないというのはお約束のボケですね。

180506sanma2

 今回探訪したのは横浜駅東口地下街「ポルタ」内にある「玉泉亭」という店。地下街の店の割にはずいぶんこじんまりとしていて、しかも年配客が多いいかにも地元民向け風の中華料理店でした。サンマーメンは特に看板メニューというわけではなく、数あるメニューのなかの一つという感じの位置づけでしたが、もちろんサンマーメンを注文。580円也。ちなみに普通のラーメンは480円で、今時のラーメン屋としてはいずれもかなり安めです。圧倒的人気というわけではありませんが、後から来た人も何人かサンマーメンを注文していました。

 待つことしばしで、運ばれてきたのがこれ。

180506sanma1

 端的にいってしまえば「野菜あんかけラーメン」ですね。もやし、白菜、にんじん等結構な量の野菜が細い縮れ麺の上に浮いています。スープはごくあっさりのしょうゆ味。全般に淡白な仕上がりで、年配客向けという気がします。あんかけの特性上スープは終始熱めで、これから暑くなる時期には不向きといえます。

 可もなく不可もなく、まぁ一回経験すれば十分かもという感じでしたが、14日にまたマリノス戦がありますので、神奈川在住のレッズサポの方でお勧めのサンマーメンがありましたらお知らせ願います。

|

« ブロガーへのお題:埼スタ屋根 | トップページ | スタジアム格付け »