« 【感想】6/27 W杯第19日目 | トップページ | 駅長が出来ること »

2006.06.29

天然温泉ゆの郷 Spa Nusa Dua

「天然温泉ゆの郷 Spa Nusa Dua」(公式サイト)

Yunosato1

 近所の日帰り温泉施設ですが、行ったのは初めて。もともとはただの健康ランドだったようですが、2003年に温泉掘削に成功してリニューアルしたようです。リニューアルの甲斐あって清潔感に問題はありません。館内の装飾センスには少々疑問を感じますが。

 入館料は1,050円。但し、これにはタオル・バスタオル・館内着は含まれないので注意。これらは別料金840円となりますが、公式サイトに割安のクーポン券がついているので実質525円。ほとんどの方が入浴セットを利用していました。

 浴室は2F。L字型の大浴槽が温泉で、寝湯・バイブラ・電気風呂が一体になっています。湯は東京都内の温泉でよくある真っ黒いタイプでぬるぬるっとしているのが特徴(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)。加熱・循環との表示がありますが、お湯は悪くないと思います。また塩素系薬剤を入れているとの表示もありましたが、塩素臭は全くしませんでした。

 古代檜風呂もありますが、こちらは白湯。他にサウナあり。露天風呂がありませんが、周辺が住宅地ゆえでしょうか。浴室は全体にコンパクトな感じがします。

 3Fは飲食コーナー。大きめのテラス・大広間もあれば、ちょっとしたそば屋、居酒屋や韓国料理屋のブースもあったりしてかなり充実しています。逆に言えば、何か飲み食いしないと座ってのんびりするところがないということでもあるのですが。また分煙が徹底されていないのは今時どうかと思います。

 4Fは休憩コーナー。といってもかなり昔風の、ベッドがずらっと並んでいるタイプ。テレビも何もないので殺風景ともいえますが、ゆっくり寝るにはむしろこのほうがいいでしょう。

 非常に珍しいと思ったのは館内に散髪屋があること。韓国の温泉施設にも散髪屋があったのを思い出しました。

|

« 【感想】6/27 W杯第19日目 | トップページ | 駅長が出来ること »