« 【観戦記】新潟 2-1 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:新潟2006(2) »

2006.07.21

ごらんアウェー:新潟2006-イタリアン

 試合のほうは「達也復帰」以外全く得るところがありませんでしたが、そんな中でもしっかりネタを掴んで帰るのが遠距離アウェーの極意です。

 「変わるビッグスワンの食事情」の項で若干前フリをしておきましたが、今回のお題は新潟の誇るB級グルメ「イタリアン」。

 試食に出かけたのは新潟駅から比較的近い「みかづき・万代シティー店」。ばかでかいバスターミナルの2階に店舗を構えております。店の外観を写真に収めてくるのを忘れてしまいましたが、どこからどう見てもありきたりのファーストフード店。夕方近くの店内は女子高生らを中心に賑わっており、挙動不審な19歳の女子高生は店に馴染みまくっていましたが、そんなことは気にせずにイタリアンを注文。

 たった310円。しかも期間限定ながらクーポンを利用するとなんと230円!! いろいろなバリエーションがあるようですが、初手はベーシックな品から入るのがB級グルメ界の王道です。

 たまたまオーダーが重なったのかもしれませんが、5分ほど待たされ、ようやく出てきたのはこれ。

180719italian

 ネーミングと相まって一見パスタのように見えますが、実態としては焼きそばに近いといったほうがいいでしょう。具にバラ肉がなく、もやしがやたら目立つ焼きそばにスーパーで2人前100円くらいで売っているミートソースをぶっかけたような感じと思っていただければ結構です。至ってチープな味わい。但し麺は一般の焼きそばよりもやや太めです。

 まぁ学生はいかにも好きそうだなという気はしますし、小腹が空いたときにはよさそうにも思いますが、わざわざ食いに行くようなものではありませんね。最近そんなんばっかりですが(^^;

 ビッグスワンでの販売の模様は確認できず。

|

« 【観戦記】新潟 2-1 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:新潟2006(2) »