【観戦記】浦和 3-1 新潟
やはり代表組を大量に抱えたまま夏の連戦を闘うのは非常にきつい。
相対的に動きが良い前半のうちに勝負を決めておけば楽な試合になるはずでしたが、チャンスを決めきれないどころかマヌケな形で先に失点。なんとか前半のうちに逆転したものの、後半の浦和は危惧したとおり全く動けなくなり、新潟に幾多のチャンスを与えてしまいました。
それでも山岸がナイスセーブを連発してなんとか無失点に抑え、最後はワシントンがダメを押して、終わってみればスコアは3-1の快勝。内容的には良い時間帯と悪い時間帯の差がでかく、「相手が新潟で助かった」ような気もしますが、もはや夏季の連戦に内容を求めるのは酷でしょう。きっちりホームで勝ち点3を取り、かつ2つも得失点差を稼いだのですから良しとぜざるを得ません。
立ち上がりは鹿島戦同様非常に良かったのですが、シュートまで至らないうちに残念ながら先に失点。失点は何だったのでしょうか? 平川が倒れて、新潟ボールで試合開始。浦和は新潟がボールを返してくれるものと思ったのでしょうか、なぜか全員の足が止まってしまい、必然的にマークはずれまくって、あれよあれよという間にエジミウソンに真ん中から撃たれてしまいます。ギドが激怒しているところから察して、何か浦和にも言い分があるのでしょうが、セルフジャッジあるいは集中を欠いたことに伴う凡ミスとしか言いようがありません。清水戦@エコパでの失点を思い起こさせるマヌケな失点でした。
これで新潟はベタ引き状態になってしまい浦和は攻め倦むかと思ったのですが、エリア内に進入してきた闘莉王がDFともつれ合うようにして倒れ、高山主審はいきなりPKを宣告。ワシントンがPKをきっちり決めて同点。浦和的にはこのPKはありがたいのですが、それ以上にPKに相応しい場面があったような気もしますし、なんか平川の一件を穴埋めしたかのようなPKでした(録画を見ると、千葉が随分遅れてボールとは何の関係もなく闘莉王に当たりに行っているので、他のプレーとのバランス感覚はともかく、このプレーだけを取り出せばPKやむなしです)。
早めに同点に追いつき、浦和はさらに猛攻を仕掛けます(見返すと猛攻というほどのもんじゃないな)。時にフリーのサイドを使い、時にワシントンのポストプレー、時に伸二を中心にダイレクトプレーの連続で新潟を揺さぶり、時に新潟DFラインの背後へ達也を走らせて見る。多彩な攻めを繰り出してアウェーではクソ弱いことで知られる新潟を虐殺するかと思われたのですが、達也やアレの疲労は深刻でもう一歩足が出なかったし、他の選手とのコンビネーションが合わなかったして、結局追加点はワシントンの1点どまり。
しかし、山岸→達也→ワシントン→小野シュート!→こぼれたところをワシントン!という2点目は、3人の関係が鹿島戦よりも若干成熟が進んだことを感じさせると同時に、小野のシュート意欲が高まったことがチームの得点アップに繋がることを示したものでもありました。
本来なら浦和がリードした時点でこの試合は終わり。後は前に出てこざるを得なくなった新潟をカウンターで虐殺して浦和祭りというが定番のはずですが、残念ながら浦和の消耗は著しく、そうは楽な試合にはなりませんでした。浦和は安易な逃げ切り策を取らず、なおも追加点を取る姿勢を見せていましたが、主として長谷部や平川の消耗のため前半と比べて攻めのスピード・厚みを欠くようになりました。達也やワシントンがきわどいシュートを放つものの枠を捉えきれず。
後半なかなか追加点が取れなかったのは別に構わないのですが、いただけないのは攻勢に出たはいいがシュートで終われずにカウンターを食らう場面が増えたこと。セットプレーの失敗からカウンターを食らうなんて最悪ですね。アレックスと長谷部が動けないために浦和の左サイドがボコボコにやられました。新潟の一人がアレと対峙し、その外を一人がオーバーラップして浦和の左サイドを崩すといった場面が何度も見受けられました。
闘莉王は後半も積極的に攻撃参加し、最後の最後でそれがダメ押し点に結びつきましたが、そこまでリスクをかけるべきだったかどうかはなはだ疑問。時間が経つにつれて運動量の差が顕著になり、カウンターを食らいやすくなるのは当然で、今日の試合運びとしてはあまり褒められたものではありません。
後半13分頃にはCKからきわどいシュートを立て続けに浴びたものの、そこは山岸がファインセーブ。
ギドはさすがに危機感を覚えたのか、後半25分には伸二に代えて暢久を投入。たぶん暢久の運動量を生かして中盤の守備を引き締める狙いだったと思いますが、結果的にこの投入は大失敗。暢久は相手のレベルに合わせてしまう悪癖が炸裂して、集中を欠いたというか、ぼんやりしているというか、見るに耐えない凡プレー続出。ギドはさらに長谷部に代えて内舘を入れて守備固めに走ったものの、依然ぴりっとしたところは見られないままゲーム進行。
さらに疲労著しい平川と達也のどちらを代えるかと思って見ていたのですが、ギドは達也の交代を選択して永井を投入。やっとこれで新潟の攻勢も沈静化。最後の最後で永井→闘莉王→ワシントンでダメ押し。この得点の前にエリア近くでFKがあり、闘莉王はその流れで最前線に残っていたのですが、鹿島戦に続き闘莉王&ワシントンの絡みで得点。闘莉王のパスをエリア内でワシントンがエリア内で受け、巧みな球捌きでGKを翻弄してのシュート!!! これは絶品でした。
ただ非常にもったいないことにワシントンは副審に異議を唱えすぎて次節出場停止。この日の審判は主審・副審とも滅茶苦茶でワシントンが怒り心頭に発するのもわからなくもありませんが、避けられる被イエローだけに惜しまれる行為でした。
P.S.
新潟サポのブログ等を拝見すると、善戦を評価する声が過半。
実際その通りと思うけれども、善戦と勝利との間にはとんでもない差があることを思い知るにはもうちょっと月日や経験が必要なんでしょうなぁ・・・
| 固定リンク