« 【観戦記】鹿島2-2浦和 | トップページ | 【TV観戦記】千葉 3-4 FC東京 »

2006.08.20

鹿島戦補遺

・アウェーなのにいきなり赤サポを背後から抜くところから中継を始めるNHK-BS。またしても隠れ赤サポの仕業www

・泉アナは浦和戦中継の経験がないのでしょうか? CK時に浦和がコーナーに二人が並ぶのが泉アナには物珍しかったようです。また最前線でチェーシングするワシントンを啓太と間違えるのはいかがなものかと。浦和でしつこくチェースするのは啓太しか知らんのかよwww

・この試合の最大の収穫は、主審柏原に対し退場者が出なかっただけでなく、被イエローもワシントン1枚で済んだこと。ワシントンは笛が鳴った後にボールを外へ蹴りだしてしまったものだからイエローは致し方ない。エリア付近での鹿島のファウル紛いを取ってもらえずにやや苛立っていた様子だったが、柏原に対して異議は逆効果。この辺は昨年の乱戦を経験していないのが仇になったのかも。他のメンバーは概ね冷静に対処していましたが、アレックスだけはどうしようもないなぁ・・・

 結局この日の柏原はパスコースを遮断するという暴挙があったくらいで概ね平穏。先の家本@新潟といい、悪名の高い主審を無事にやり過ごすことが出来たのはリーグ戦を闘う上で大いに意義がありました。

 しかし昨年大荒れになったこの対戦、しかも同じ鹿スタでわざわざ昨年同様柏原を持ってくるJリーグって「何か」を期待しているとしか思えませんなぁ・・・

・内田篤人。センスがあるのは良くわかった。アレックスとの1対1によく耐え、好機を見て積極的に攻撃も仕掛けた。でもスローインで遅延行為はいただけない。しかもそれでイエローをもらって次節出場停止。さすが鹿の申し子だけあって、くだらないことまでしっかり継承。それとも日頃経験したことのない鹿スタでの大ブーイングにびびったのかな? メンタルに問題があるようなら是非浦和で治療しましょうw

|

« 【観戦記】鹿島2-2浦和 | トップページ | 【TV観戦記】千葉 3-4 FC東京 »