オシム会見に笑う
【KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ2006】オシム監督試合前日記者会見コメント [ J's GOAL ]
●オシム監督(日本代表)
Q:キャプテンは誰かということに国民の関心が高いが、どうなんでしょう?
「どうして気になるのですか? 私もキャプテンは大事だと思っています。でもスポンサーの力やマスコミでキャプテンが選ばれるわけではない。スポンサーやマスコミに都合がいい人がキャプテンになることを希望していることは多いが、時にその見栄えのいいキャプテンは役に立たないこともあります。今はこの人がキャプテンだろうという雰囲気が出てくることを期待しています。キャプテンは育てられるものではなく、持って生まれた特徴のある人。キャプテンとして生まれる、そういう人がキャプテンです。(後略)」
------------------------
この受け答えに限らず、今回のオシム会見には抱腹絶倒させられました。取り様によっては、というよりどこをどう見ても前監督のやり方への批判がてんこ盛り。実に痛快です。
上記Q&Aでは誰もがあの方のことを思い浮かべていることでしょう。私はあの方は立ち振る舞いを見る限り「キャプテンとして生まれた人」だと思います。ただそれ以前に個人能力が代表選手の水準に達していなかったのではないかと。
なおスポーツ紙の見出しにはいずれも「負けていい」という大見出しが躍っています。オシムは「この試合は結果よりも内容が大事だ」ということを繰り返し言っているに過ぎないのに、なんでこうなっちゃうんでしょうかね?
| 固定リンク