ごらんアウェー:駒沢陸上競技場
アクセス:☆☆☆
駒沢大学駅から徒歩15分程度。駅からのアクセス道路がやや狭いのが難。また公園自体が広いので、公園に入ってからがやや判りにくいかもしれない。
見易さ:☆☆☆
メインスタンドで観戦したが、スタンドにそこそこ高さがあるので陸上兼用の割には比較的見やすい。
屋根はメインスタンドのみ申し訳程度に設置。ホーム側ゴール裏にモノクロの電光掲示板あり。
-------------------------
正式名称「駒沢オリンピック公園陸上競技場」。いうまでもなく国立競技場と並ぶ東京オリンピックの主要会場で、老朽化は否めないものの、スタジアム外観にただならぬ気合の入り方を感じます。
堂々約2万人を収容。Jリーグの試合会場として十分に通用しそうなものですが、残念なことにバックスランド裏に大病院が建っている関係でナイター設備が無いのがネックになっているようです。但しJリーグの試合が全くできないわけではなく、今年は東京Vが愛媛戦を駒沢で開催していますし、かつてはFC東京もここを活用していました。
| 固定リンク