細貝、U-21合宿参加
今回の合宿の目的はスポーツナビ等の報道によれば
「ドーハ・アジア大会(12月)の代表選考を兼ねた合宿で、メンバーは1人を除いて8月のU-21中国代表との親善試合で遠征した18選手以外が招集された。反町監督は来年の五輪予選も視野に、選手層を厚くすることが今合宿の目的と話している。」
とのこと。もちろん10/25に開催されることが決まった中国戦の登録メンバーというわけでもなんでもありません。
神戸との練習試合で細貝の入った2本目のメンバーはどう見ても1本目よりはJリーグでの実績に乏しい、いわば「2番手」グループ。先の中国戦に出たメンバーを考慮すると実質3番手。しかも細貝はクラブではほとんどやったことがない4バック(CB?)を任されていますが、2失点に絡んでいるのかどうかは全くわかりません。
今年はカップ戦が早々と終了してしまい、リーグ戦出場の機会もないまま細貝はサテライト暮らしを余儀なくされています。しかもそのサテライトでもチームの成績は芳しくなく、細貝は憤懣やるかたない日々を過ごしているものと推察されますが、幸か不幸かU-21のDF陣は物凄く層が薄い。CB陣では青山だけでしょう、信頼が置けるのは。必ず食い込むチャンスが巡ってくると信じて精進してもらいたいもののです。
--------- (参考) --------------
【U-21日本代表候補 大阪合宿】本日の練習試合結果&寸評 [ J's GOAL ]
●U-21日本代表候補 大阪合宿 練習試合(60分×2本)
U-21日本代表 3-2 神戸
(1本目1-0、2本目2-2)
得点者:'0 関口訓充(仙台)、'31 前田俊介(広島)、'38 ガブリエル(神戸)、'47 練習生(神戸)、'59 渡邉圭二(名古屋)
----------
■U-21日本代表メンバー
【1本目】
GK 松井 謙弥(磐田)
DF 河本 裕之(神戸)
DF 一柳 夢吾(東京V)
DF 家長 昭博(G大阪)
DF 丹羽 竜平(神戸)
MF 寺田 紳一(G大阪)
MF 谷口 博之(川崎F)
MF 上田 康太(磐田)
MF 関口 訓充(仙台)
FW 平山 相太(F東京)
FW 田中 佑昌(福岡)
【2本目】
GK 佐藤 昭大(広島)
DF 柳楽 智和(福岡)
DF 細貝 萌(浦和)
DF 田中 輝和(大宮)
DF 森下 俊(磐田)
MF 高萩 洋次郎(愛媛)
MF 高橋 義希(鳥栖)
MF 渡邉 圭二(名古屋)
MF 古部 健太(立命館大学)
FW 石井 謙伍(札幌)
FW 前田 俊介(広島)
| 固定リンク