小貝川ウォーキングフェスタ
先日知人が企画・参加している「小貝川ウォーキングフェスタ」に行ってきました。
茨城県西部・旧下館市あたりを小貝川に沿って水防施設を見学・学習しながら散策を楽しむというもので、参加費無料。こんな企画でもないとまず行かないところです。
この手の企画は鉄道会社を中心に結構流行っていて、この日の参加者もざっと300人といったところでしょうか。市長他若干名の挨拶の後、準備体操(これが結構きつい・・・)があっていよいよ出発!
コースはこんな感じ。築堤上を延々と歩きます。
遠くには筑波山も。冬に歩くと吹きさらしがきつそうですが、この日は暑くもなく寒くもなく、絶好のウォーキング日和でした。
要所要所で水防施設を見学・学習。記録代わりにスタンプを押します。小貝川は1986年に堤防決壊により大水害を起こしたため、集落移転を伴う遊水地設置等大規模な治水事業が行われて今日に至っています。
妙なモニュメントもあちこちに。
広々とした土手で休憩&昼食。
けんちん汁が振舞われたりします。参加費無料なので、地元自治体や土木工事関係者・水利施設維持管理者等から相当の費用が出ているものと推察されます。
午後2時過ぎ、約4時間で無事15kmを完歩。
そして謎の参加者も・・・orz
| 固定リンク