2006年MVPと私的ベストイレブン
今年のMVPは鉄板で闘莉王。レッズは2位に勝ち点差5を付ける堂々の優勝なので、そもそもレッズ以外のチームから選出されることはありえないし、そのレッズも今年は守備で勝ってきたチームだったから、いくら「ワシントン頼みの糞サッカー」であったとしても得点王ワシントンがMVPに選ばれる可能性も小さいでしょう。むしろ啓太のほうが大穴中の大穴としてMVPになる可能性を秘めていると思います。
ちなみに私的ベストイレブン
GK 山岸
DF 闘莉王・坪井・堀之内
MF 啓太・遠藤・中村憲・谷口
FW ワシントン・マグノアウベス・ジュニーニョ
下記選出基準をもとにチームのバランスを多少考慮して選んでみました。
・今季はレッズと川崎・G大阪、さらにそれ以下の勝ち点差がかなり離れたので上位3チーム以外からは基本的に選ばない。っちゅーか、あえて選ばないといけないほど個人能力でズバ抜けた選手は4位以下には見当たらない。
・リーグダントツの最小失点に敬意を表してGK+DF+守備専業のMF(啓太)は全部浦和から。
・FWには両得点王を選出
・リーグ最多得点の川崎からその原動力となったジュニーニョ、中村憲、谷口を選出
・日本人得点王に敬意を表してジュニーニョの代わりに我那覇というのもありですが、川崎は外国人依存型のチームで、その川崎から外国人を一人も選ばないというのも変なのでここはやっぱりジュニーニョ。
・残りの枠は後半病に倒れて改めてその存在を大きさを感じさせた遠藤に。
MFが全員ボランチタイプでバランスが悪いのと、堀之内の代わりに今季躍進著しかった清水(失点数が2番目に少ない)から青山を入れてもいいかなという気もします。
っちゅーか、今年の優秀選手賞に堀之内を選ばず中澤を選ぶJリーグってどうよ??? まさに「過去の栄光」の産物やね。
新人賞はダントツで藤本@清水。内田は才能はあるかもしれんし、高卒にしてはよくやっているが、浦和戦で見た限りは特に目立ったところはなかったどころか、埼スタでは狙い撃ちにあっていた感があるので新人賞にはやや物足りない。中村北斗は本来ノミネートにすら値しないのでは(終盤の大怪我は気の毒だけど)。
| 固定リンク