服部、東京Vへ移籍
他所のチームのことについてあれこれツッコむのも何ですが、いくら出場機会を求めてとはいえ、平然と敗因を選手に押し付ける監督の元へわざわざ行きますかねぇ・・・ 名波もヴェルディ移籍濃厚と伝えられていますし、一サッカーファンが見るラモス監督と選手から見たラモス監督とは相当違うということなのでしょうか? あるいは結構能力は確かなのだがそれ以上に年棒が高くて、案外他チームからのオファーがないということなのでしょうか?
>「ジュビロと(名勝負を演じた)昔のヴェルディにしよう」
そういう闘いを志向していては、J2じゃ苦戦を免れないというのをラモス監督はまだ判っていないようですし・・・
--------------------------
磐田MF服部年宏(33)が東京Vに移籍することが26日、決まった。この日クラブハウスを訪れてフロントと話し合い、完全移籍することで決着した。服部は「移籍します。去年ぐらいから試合に出られないことがあって(移籍を)考えてきた。選手は試合に出てこそ。(先発出場という)張りがほしい」と、13年間在籍した愛着のあるチームを離れる理由を明かした。
守備的位置ならどこでもこなせるユーティリティーさは健在で、東京Vのラモス監督からは「ジュビロと(名勝負を演じた)昔のヴェルディにしよう」と口説かれた。また「グラウンドの中で自由にやってくれ」と、チームリーダーとしての期待も掛けられている。「不安もあるけど、楽しみの方が大きい。残り少ないサッカー人生で、もう1回勝負したい。来年J1に上げて、翌年ジュビロと戦いたい」と新天地での活躍を誓った。
[2006年12月27日8時5分 紙面から]
--------------------------
J2東京Vが元日本代表MF名波(C大阪)を獲得することが確実となった。保有権を持つ磐田からの1年間の期限付き移籍で最終調整を進めているが、名波の意向次第で完全移籍になる可能性もある。今オフは積極補強を進めており、DF服部(磐田)、土屋(大宮)の獲得も近日中に正式発表される見込み。ラモス監督は「来年こそヴェルディの年にする」とFWカズ、MF山口らを擁して今季J2を制した横浜FCを参考に、ベテラン中心で巻き返す。
[ 2006年12月28日付 紙面記事 ]
| 固定リンク