« 2006年他チーム寸評(4) | トップページ | (メモ)浦和3 ‐3(PK10- 9)磐田 »

2006.12.23

ネネ残留

浦和一転ネネ残留決定…U―21ブラジル代表獲得失敗もACL制覇へ万全(報知)

 割と早くから名前が出ていたにも関わらず、その後さっぱり続報がないことから不吉な予感がしていたアレックス・シウバですが、案の定ご破算。っちゅーか、鹿島には選手が出せて浦和には出せないって、鹿島のブラジル人脈がよほど強固なのか、それともサンパウロの目が節穴なのか・・・少なくともソロバン勘定はできないみたいですね。

 で、その結果ネネが残留。堀之内の控えとしてはまあまあかなと思いますがいかんせん怪我が多く、しかもいったん怪我をするとなかなか直らないのが難。今オフに怪我するとそのままあぼーんしてしまうような・・・

 ザルツブルク移籍が決まったアレックスの後釜は補強なしと中村GMが断言(伸二の左サイド転用という与太話も・・・)。

 今季新人唯一の補強と噂される伊藤翔も続報なし。

 これで阿部獲得にも失敗すれば今オフの補強はなんとゼロ(アレックスが抜けてむしろマイナス)という大惨事に。プロセスはともかく、結果として「補強は○瀬と坪井」と豪語してズッコケた05年の轍を踏みそうな按配です。

 まぁ補強に失敗しても目先のことだけ考えればリーグとACLを闘えるだけの戦力はいます(っちゅーか、前倒しで戦力を2チーム分揃えたのに今季ギドが使いこなせないだけだったような・・・)。しかし、06-07年オフの補強失敗はその分若返りが遅れるという形で中期的に痛手となるのは間違いありません。

 独立採算を掲げる浦和は懸案の増資問題に目処がたたないため、予算規模の割には出費には慎重にならざるを得ないのかもしれませんが、単に伸二獲得を初め昨年金を使いすぎて今年は金がないのかもしれませんね。

------------------------------------------

浦和一転ネネ残留決定…U―21ブラジル代表獲得失敗もACL制覇へ万全(報知)

 J1初優勝し、来季初参戦するACL(アジアチャンピオンズリーグ)制覇を狙う浦和が、DFネネ(31)と来季の契約を更新することが22日、分かった。獲得を狙ったU―21ブラジル代表DFアレックス・シウバ(21)のサンパウロ残留が確定。これを受け、浦和側が貴重な戦力となるネネをチームに残した。これで、今季J1最少失点を誇った主力DFが全員残留となった。この日、ACLの組み合わせが決まり、中国1部2位上海申花、05年豪州1部王者シドニーFCと同じE組に入った。

 J1最少失点を誇る赤い悪魔の“城塞(さい)”が、アジア制覇の切り札となる。

 関係者によると、今季限りの退団が確実視されていたDFネネの来季残留が決定。契約期間は半年間の延長となる見込みで、3月7日に初戦となるACL1次リーグ、ペルシク・ケディリ(インドネシア1位)とのホームなど6試合フル参戦が可能となる。

 レッズの誇る豪華戦力確保の動きは素早かった。獲得の正式オファーを出していたDFアレックス・シウバのサンパウロ残留が22日に確定的にになった。「本人は浦和を希望しているが、チームがどうしても出さない」と関係者は嘆いた。鹿島にDFファボンら2選手を放出するブラジルの名門は、若き名手の売却を固持した。

|

« 2006年他チーム寸評(4) | トップページ | (メモ)浦和3 ‐3(PK10- 9)磐田 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネネ残留:

« 2006年他チーム寸評(4) | トップページ | (メモ)浦和3 ‐3(PK10- 9)磐田 »