« そっくりさん | トップページ | 【観戦記】浦和 2-0 甲府 »

2007.03.17

(メモ)浦和2 ‐0甲府

(スタメン)新潟戦のスタメンから変わりなし。サブに長谷部、酒井が入り細貝、相馬がアウト。

主審松村

(前半)序盤は甲府ペース。甲府の積極的なプレスに苦しみ、中盤を作れず。しかし、甲府のやり方に慣れるに従って中盤でボールを奪えるようになり、カウンター気味に何度もチャンスメーク。徹底して甲府DFラインの裏を狙うが、今一歩及ばず。
甲府はサイドに拠点を作った時の思い切りの良い突っ込みに注意。

(後半)序盤に飛ばしすぎたか、甲府は後半動きが悪くなり、浦和のプレスにかかりまくり。
浦和は縦のパス交換で甲府DFラインを破る狙いがようやくはまり、左サイド突破からのクロスをワ級が決めて2得点。
決定力があればもう3点は入っていたかも。
左サイドの守備強化を兼ねてネネを下げて長谷部を試運転する余裕も。
阿部はかなり積極性が出てきた。

観客数四万割れは寂しい限り。

|

« そっくりさん | トップページ | 【観戦記】浦和 2-0 甲府 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (メモ)浦和2 ‐0甲府:

« そっくりさん | トップページ | 【観戦記】浦和 2-0 甲府 »