シドニー戦補遺
・解説はよりによって松木
・伸二と坪井をしょっちゅう間違えるアナ。どちらも坊主だが、体形やボールの持ち方が全然違うじゃろうが(`Д´)!
・ACLグループリーグのレギュレーションを全く把握していない松木。アウェーゴールルールはないっちゅーねん!
・たまに「日本」と口走ってしまう松木
・怪我の平川に代わって投入された細貝がどアップになっているにも関わらず、「平川選手戻りました」と謎の発言をしてしまうアナ。
・で、その細貝が右サイドで攻撃参加したにも関わらず、闘莉王と間違えるアナ。○の量がかなり違うやろうが(`Д´)!
といろいろありましたが、ACLアウェー戦の生中継を実現してくれたテロ朝には率直に感謝したいと思います。
観客は21,000人強。2Fは無人。1Fバックスタンドもアウェー側はガラガラでしたが、その他のゾーンには思った以上に観客が入っていた模様。赤サポは結局どのくらいシドニーに行ったのでしょう?新聞では2000人と伝えられていましたが、昨年の博多並みに人がいたような・・・ ゴール裏が抜かれるとそこには顔見知りがちらほら。
テレビではよくわからなかったのですが、4バックになったのは後半からではなく、闘莉王の進言で前半途中からだった模様。後半のフォーメーションは4-3-3だったようです。
それはともかく、ハーフタイムにトイレに行っている間に4バックになっていたとのたまう永井。それじゃまるでネタ選手じゃないか(・∀・)ニヤニヤ
P.S.
ハーフタイム。シドニーゴール裏では海豚型のバルーンを投げて遊んでいる連中がいましたが、ワシらは川崎じゃねえ!
| 固定リンク