(メモ)浦和1 ‐1千葉
(スタメン)ワシントンが戻って伸二がサブへ。ベンチには細貝が戻る。
千葉はやはり巻が強行出場。外国人抜き。
主審家本!!
(前半)今日は4321か。やはり千葉に出足で勝てない。中盤が落ち着かず、坪井の裏を再三突かれる。また坪井は水野に一対一でも苦戦。
浦和はセットプレーでチャンスを作るのが精一杯。しかし左サイドに飛び出した啓太が水野の股を抜いてエリア内へ突入。中へのパスをワシントンが決めて先制。
完全に後手に回っているサイドの攻防をどう修正するか?
(後半)開始早々斎藤が二枚目のイエローで退場。これで楽勝かと思ったら、気の緩みかセットプレーから失点。闘莉王の競り負けが痛い。
後は一方的にボールを支配するが、サイドからの単調な放り込みは効果なし。中への折り返しは合わず。
長谷部→平川、永井→伸二、闘莉王大作戦と打つ手は打ったがほとんど機能せず。ワシントンの状態が上向きなのが収穫か。
| 固定リンク