【観戦記】大宮 1-1 浦和
疲労困憊でほとんどゲームを作れず今季最悪の内容。敗戦という目も当てられない結果こそ免れましたが、降格へ向かって一直線に突き進む相手に対して内容のない引き分けというのは言い逃れ様のない事実。オジェックが開幕からほぼ一貫して続けてきた施策=スタメン固定がもたらす負の効果がついに表に噴出してしまいました。
フォーメーションは前節と同じく4-3-1-2。
---ワ級--永井---
-----ポンテ----
-阿部--啓太-長谷部-
坪井-闘莉王-ホリ-暢久
-----都築-----
もっとも暢久の位置はほとんどボランチと同一平面上なので、実質3-4-1-2といったほうが的確でしょう。阿部が3ボランチの左に入れて千葉戦からマイナーチェンジしたのは明白でしたが、長谷部と啓太は適宜ポジションチェンジ。
ただ今日の試合に関してはフォーメーションを云々してもほとんど意味がありません。前の試合から中2日なのはお互い様ですが、やはりACLを含めて連戦また連戦の浦和はコンディションに大きな問題を抱えていました。ほとんどの時間帯で出足で圧倒的に大宮に負け、切り替えはいたって緩慢。しかもボールホルダーへのサポートorボール引き出す動きが遅いのか、あるいはボールホルダーの判断が鈍っているのか、ボールを持ったまま周囲を睥睨する場面の多いこと。
オジェックは割と早い時期に4バックへの転換を試みただけではなく、相手に応じて、あるいは局面に応じて4バック的な対応と3バック的な対応を使い分けるという非常に難しいことをやり始めました。弊ブログとしてはそうした試みは昨年のような型に嵌った&個人能力頼み&結果オンリーのサッカーを打破しようとするものとして大いに歓迎してきました。従って昨年より格段に難しいサッカーを習熟させるためにスタメンを固定するのもやむを得ないと考えてきました。
しかしそれは組織性の向上度>選手の疲労度という前提があって初めて成り立つ話で、この試合のように選手がすっかり疲弊して攻守にわたって組織性を失ってしまっては元も子もありません。代えが全く効かないFW陣には目をつぶるとして、中盤、特にポンテと長谷部、そして暢久はかなり疲労しているようで、ここで簡単にボールを失って大宮のカウンター攻撃を許す場面が立ち上がりを中心に目立ちました。伸二が監督批判をしてスポーツ紙の格好の餌食になっていますが、この試合内容を見れば伸二が千葉戦に続いてベンチスタートになったのは謎としかいいようがありません。
序盤の大宮は意外といってもいいほど積極的に前に出てきました。浦和は大宮の攻勢を凌いで前半半ばからようやくボールをキープできるようになったものの、浦和はコンパクトな陣形でスペースをきっちり潰してくる大宮の守備網をなかなか突破できず。
一方立ち上がりに一頻り攻勢をかけた後の大宮の攻撃も評判通りしょぼしょぼ。フォーメーションは4-1-4-1なんでしょうか。噂ほどサイド攻撃に拘る感じはせず、吉原や藤本が1トップのフォローに入っていたのが目につきました。シュートは撃たれているものの点を取られる気配はさほどしないまま時間が経過しましたが、悲しいことに縦パス一本で闘莉王が吉原に裏を取られ、闘莉王は必死に追いすがるも痛恨の転倒(闘莉王は2試合連続して失点に直接関与・・・)。中央への折り返しをきっちり小林慶に決められました。中盤でのプレスが効いていない状態で中途半端な4バックを敷いていると往々にして起こりがちなパターンでしょうか。
こうなると大宮は一層守備の意識を高めつつもコンパクトな陣形を保った状態で迎撃の構え。浦和は相変わらず動きが悪く、そこら中で1対2、あるいは1対3で闘っていて、これじゃ少々個人能力で上回っていてもどうしようもない。大宮の中盤を突破できず、たまにFWへボールが入ってところでは大宮DFにきっちり潰されて御仕舞い。オジェックは珍しく早めに動いて長谷部に代えて伸二を投入し、伸二がミドルシュートを狙う等でやや事態は好転したものの、やはり決定機は僅少。
さらに千葉戦同様、早めの時間帯から闘莉王大作戦。半ば中盤でゲームを作るのを放棄して左右からの放り込みorセットプレーに活路を見出そうとする「バック・トゥー・ザ・糞サッカー」ですが、雨の対戦でGK荒谷が下手なのが判り切っているためか、これが思いのほか効いて浦和が一方的な攻勢に。CKからの混戦をワシントンが押し込んで同点。大宮はセットプレーでの失点が多いらしいので逆転劇もありうるかと思いましたが、世の中そうそう甘いものではなく、同点どまりで試合終了。まぁこの試合内容なら勝ち点1でよしとせざるを得ないでしょう。
今日は相手の攻撃力が貧弱なので敗戦は免れましたが、次節ガンバはこのところ勝ちきれない試合が続いているとはいっても誤魔化しの効かない相手。間に挟むACL/ペルシク戦では闘莉王と暢久が運が良く(?)出場停止。また試合中阿部が負傷退場したのでペルシク戦には帯同しないかもしれませんが、それを奇禍としてスタメン組をリフレッシュしないとガンバ戦では取り返しのつかない結果になってしまう可能性が高いと思います。
一方の大宮。前半を中心に気迫で浦和を圧倒していたのは十二分に判りましたが、それでもへろへろの浦和に勝てないようではもはやJ1でやってゆくのは難しいといわざるを得ません。当事者以外の方がこの試合を見たらおそらく非常に退屈&低レベルな試合だったと思います。
10節を消化して勝ち点5。得点にいたってはわずかに6(=現時点で選手得点ランキング4位相当)。宿敵浦和と引き分けたことでゴール裏はまるで勝ったような盛り上がりを見せていましたが、置かれている状況を考えれば実に不可解。この試合で勝ち点3を取れなかったことを痛恨の極みと受け取ってしかるべきです。
| 固定リンク