シトン考
ワシントンの様子が気になったので昨日大原へ出かけてきました。全メニューをしっかりこなしていたもののやはり本調子にはほど遠い感は否めませんでしたが、回りから浮いている様子はなく、それを確認しただけで来た甲斐があったと思いました。
で、帰宅したところオヒサルからシトンの公式コメント。
「ここで現役を終えるまでやってもいいと思っている。」
正直、ちょっとウルっときました。
シトンが語る帯同を許されなかった理由がどこまで本当なのか、それはわかりません。ですが言葉を額面通り捉えると、(エメが典型ですが)シトンは開幕に出遅れても無理目ながらも使っているうちに良くなってくると思っているのでしょうが、それが休むべき時にはしっかり休んで欲しいと考えるオジェックの気に障った模様。起用法に不満があるとか、さらにはクラブそのものに不満があるという根本的な問題ではなさそうなので一安心。おそらくシトンはなかなか思うようにならない己のパフォーマンスに少々いらいらしながらも浦和のために働いてくれることでしょう。
ただシトン抜きで却ってチームの連動性が良くなった鹿島戦をオジェックがどう考えるか。
要するにオジェックは組織(=複数の選手のコンビネーション)で相手を崩すことを念頭に、FWに対しては「独力突破できる可能性が低い場合は回りを使え!」ということを言っているに過ぎません。そこで永井は相手を背負って反転シュートする能力に欠ける分、オジェックの意図通りポストプレーを忠実に実行。あるいはサイドに流れてチャンスメークと負傷明けとは思えない高パフォーマンスを見せてくれました。その永井の献身的なプレーぶりを信頼して周囲が動き回ったのでしょうが、あのプレーをシトンがやってくれたら回りがどんなに楽なことでしょう。
永井は永井なりに良い仕事をしてくれましたが、残念ながら永井は1トップではシュートを撃ってこない、撃って来れないFWなのでDFにとってはそんなに怖くない。しかし、シトンなら一歩間違えば確実にやられる。なにせ絶不調とはいえ現在5ゴール。で、大抵の相手チームは二人掛りでシトンをマーク。残念ながら現在のシトンはその厳しいマークを掻い潜ろうとして失敗するの繰り返しなので相手も楽だし、シトンにボールを出しても帰ってこないと思い込んでしまうチームメートも動きにくいという悪循環。
しかしシトンが複数のマークを背負っているだけで十二分に仕事になっているのですから、そのシトンが比較的マークの緩いサポート役を使うようになれば、鹿島戦のような素晴らしいゴールシーンが数多く生まれるであろうことは必定。シトンが最前線でボールをしっかりキープして、阿部が後方から突っ込んで来ようものなら、おそらく相手は防げません。
だからといって相手が周囲にも気を配るようになれば、今度はマークが緩くなったワ級の主砲が炸裂!!! 多分に妄想かもしれませんが、オジェックの考えている攻撃パターンはそういうことなんでしょう。
昨年はカウンター気味に攻撃を仕掛け、あるいは相手のミスに乗じてマークが甘くなったところをアレックスの高精度のクロスを受けてほぼ全権委任の形でゴールを陥れるのがシトンの唯一無二の仕事でした(従ってその代わりを永井ができるはずもなく、昨年の永井1トップがあまり機能しなかったのも道理)。しかし求められる仕事内容が昨年とは一変して経験深いシトンといえども戸惑いがあり、なかなか調子が上がらないことと相まってイライラを募らせてしまい、今回のような残念な事態に至ってしまったのでしょう。
ポンテが「ワシントンがいた方がやりやすい部分はあるけど」と語っているのはシトンをかばっているのではなく、たぶん完全に本音。JリーグのFWでは隔絶した能力を持つシトンがオジェックの意図通り機能すれば、ガンバなんぞお話にならない圧倒的な攻撃サッカーが見られるような気がしてなりません。
バーモース ワシントンフェズゴール
バーモース ワシントンフェズゴール
バーモース ワシントン! ワシントン! ワシントン! フェーズーゴーール
| 固定リンク