« 浦和レッズ・ホームスタジアム運営指針 | トップページ | 播州を後に »

2007.07.31

「日程くん」の興業的配慮

いよいよ明日は広島戦。

浦和、広島共に代表の主力を輩出しているクラブなので、長期間の遠征明けでいきなりリーグ戦再開というのは非常に厳しい。まさにクラブの総合力が問われる一戦になります。

それはともかく、この2チーム以外はなんと次の週末(8/11~8/12)まで試合がないんですね(ナビスコ杯は予選敗退し、しかもA代表はおろか、世代別の代表にも一切縁がないチームとなると丸々1ヵ月半も全員休んでいる勘定になります。なんとゴージャスな!)。

いうまでもなく、今週末にオールスターがあるため。

マスコットのイベント以外、オールスターに何の価値があるのかワシにはさっぱりわからんのですが(そんなもんに付き合わされる伸二、阿部、闘莉王の3選手は誠に乙であります)、よりによって普段サッカーを見ない層がアジアカップでちょっとサッカーに関心を寄せている時にオールスターなんかで水を差すことはないでしょうに。オールスターなんて普段からJリーグを見ている層にしか関心がないでしょうから。

代表の結果がアレだったんで大した効果は望めないかもしれませんが、代表で世間的にサッカーへの関心が小なりと言えども盛り上がったところで、そのまま今週末からリーグ戦になだれ込んだほうが興業上は正解なんじゃないかなぁ・・・ なんか顧客の新規開拓という観点からすれば、間にオールスターを挟むというのは随分マヌケな日程設定だと思います。

 まぁオールスターを挟むのはお疲れの代表組にはごゆるりと休んでくれという配慮なんでしょうが、アジアカップ前の日程が押せ押せ(で、いまさらジローでオシム激怒!)だったことを考えるとバランスを逸しているような・・・

|

« 浦和レッズ・ホームスタジアム運営指針 | トップページ | 播州を後に »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「日程くん」の興業的配慮:

« 浦和レッズ・ホームスタジアム運営指針 | トップページ | 播州を後に »