« (メモ)浦和1 ‐0田崎 | トップページ | 田崎戦、録画中継 »

2007.11.26

【観戦記】浦和 1-0 田崎

 13分に庭田が奪った得点を守りきって田崎戦今季初勝利。最後はボールを蹴り出すだけでアップアップになってしまいましたが、集中力を切らさずに全員が高い守備意識を保って田崎を完封。浦和の決定機は得点場面と最後の松田のシュートくらいしかありませんでしたが、田崎の決定機も山郷が横っ跳びでセーブした一回きりでしたからほぼ完勝といっていいでしょう。

 これで今季田崎とは1勝1敗1分けと五分の戦績。痛恨の一敗は強風の鴻巣でワンチャンスを決められたもので内容はそれほど悪いものではありませんでしたから、上位チームではベレーザよりははるかに合口が良いのでしょう。

20071125tasaki3

 田崎対策を入念に練った結果なのでしょうか、この日の浦和は田崎の高いDFラインの裏に執拗にボールを放り込んで来ました。浦和の2トップは快足とは言いがたいため、単純に放り込んだところでDFラインをFWがぶちぬけるはずもなく、運良く抜け出しても田崎の屈強なDF陣2人に挟まれるばかり。従ってこの放り込みは手数をかけずにゴールを狙うというよりは、田崎のDFラインを下げて中盤のプレスを弱めようとしたものだと思います。

 田崎の中盤のプレスが弱くなったところで、浦和は得意のサイド攻撃。得点場面はそれがものの見事に決まったもので、左SB岩倉から柳田へ縦パス→柳田のクロスを庭田ヘッド!!! 田崎は浦和の2トップへのマークはタイトなのですが、後方から飛び込んでくる庭田までは掴みきれなかったようで庭田はどフリーでした。

 浦和の放り込みは田崎の良さを消すという意味でもそこそこ有効。中盤で田崎のプレス網に引っかかってハーフカウンターを食らい、俊足FW大谷にDFラインをぶち破られるという最悪のシナリオを回避しようとしたものかもしれません。

 しかし浦和の良い時間帯はさほど長くはなく、中盤でボールが拾えなくなるに従って前半40分辺りから押し込まれ気味に。

20071125tasaki1

 後半になると浦和の劣勢はより顕著になり、時折右サイドで形を作るのが精一杯で、それもシュートまで持ってゆけないまま逆襲を食らう場面が多々。木原→窪田のいつもの交代(安藤が右SHへ)で挽回を図るものの、柳田や高橋といった守備のキープレーヤーが相手と接触して痛んでしまったこともあって形勢を押し戻すには至らず。

 ただ劣勢になりながらも浦和は田崎の攻撃を粘り強く凌ぎきりました。一人がコースを消してもう一人がカバーという守備の基本を徹底。「飛び込むな( ゚Д゚)ゴルァ」という山郷のコーチングが響き巻くっていましたがまさにその通り。負傷の田代に代わってCBに入った森本はSB土橋とのコンビで右サイドを死守。代役と呼ぶのが失礼なくらいの奮闘ぶりでした。

 前目の選手も積極的に守備参加。あれだけ守備をやっていれば攻撃に割く力はさほど残っていないでしょう。後半浦和にほとんどシュートがありませんがそれもやむなし。

 終盤に松田、百武を投入。カウンターで松田が一度ビッグチャンスを作ったのは良かったものの、3人目のカードを切った直後に高橋が担架で外へ出された時にはヒヤッとしましたが大勢に影響はなくかろうじて逃げ切り。

 田崎との試合はどうしても最後は体力勝負になってしまいますが、先制点を取ったことで浦和が守備に専念でき、選手のタスクが単純になったのが体力勝負を凌ぎきれた最大の要因かもしれません。

20071125tasaki2

 殊勲の庭田選手。田崎に勝ったのは生涯初とのこと。泣かせますねぇ・・・ 

P.S.

 今日のこず様。可もなく不可もなし。このレベルの相手だと攻撃で見せ場を作るのはしんどいですねぇ・・・ でも豊富な運動量で守備にはそこそこ貢献しておりました。途中交代を命ぜられましたが、それなりに満足した表情。

-------------------------------------

---北本--安藤---
-----庭田-----
-柳田------木原-
-----高橋-----
岩倉-矢野--森本-土橋
-----山郷-----

67分:木原→窪田
87分:柳田→松田
89分:庭田→百武

SUB:天野、笠嶋

|

« (メモ)浦和1 ‐0田崎 | トップページ | 田崎戦、録画中継 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】浦和 1-0 田崎:

« (メモ)浦和1 ‐0田崎 | トップページ | 田崎戦、録画中継 »