ごらんアウェー:夢の島陸上競技場
日テレvs浦和(07.12.09)で初観戦
-------------------------
アクセス:☆☆☆☆☆
新木場駅(JR京葉線・東京メトロ)から徒歩5分。駅の北側へ出て高速道路のでかいガードをくぐるとすぐに競技場が見えます。
東京方面から京葉線に乗ると新木場駅到着直前に競技場の真横を通ります。
なお新木場駅内外には軽食屋や売店が豊富。競技場には飲食店が一切ないどころか、日テレはゴミの回収すら行っていませんでしたので、駅で飲食を済ませてしまうのが賢明。
-------------------------
見易さ:☆☆
スタンドはメイン側のみ。それ以外は芝生席。
スタンドは幅が狭いくせにやたら横長で、端っこの席だとゴール裏で見ているのと大差ないかも。中央部にちょっとだけ屋根が付いています。椅子は独立型。
スタンドの高さが足りない上に、トラックを挟んでいるためピッチがかなり遠く感じます。また昼間の試合では逆光での観戦を強いられる可能性大。夏は西日直撃で暑そうですなぁ・・・
伊賀よりはマシかなぁという程度で、コンパクトサイズの割りにはサッカー観戦に向いているとは言いがたい競技場です。
ホーム側に大昔の電光掲示板。
林立する高層マンションやオフィスビルを見ると、バブル時代に流行った「ウォーターフロント」という言葉を否応なしに思い出しますなぁ・・・(つД`)
| 固定リンク