« トカゲのしっぽ切りじゃあるまいし | トップページ | 全部似たようなものだ »

2008.03.07

【展望】08年第1節横浜M戦

<横浜Mまめ知識>

・監督、外国人選手を総とっかえ。

・負傷で河合が欠場見込み。上野・那須を放出しているので明らかにボランチが人材難。

中澤も3/3の練習で右足首負傷 開幕戦には支障なし

・直前の名古屋との練習試合は非公開になったので、フォーメーションやスタメンは不明に近い。名古屋での練習試合では山瀬兄がボランチに入ったとの情報も

<横浜M予想布陣>

---大島--ロニー--
-----ロペス----
清水--------隼磨
---松田--山瀬兄--
-田中裕-中澤--ロス-
-----榎本-----

(注)ロスは外国人選手ではありませんw

=======================================

<浦和まめ知識>

・ポンテ、昨年12月から負傷離脱。全治6ヶ月?

・アレックス、3/1の練習試合で負傷。全治3ヶ月?

<浦和予想布陣>

---エジ--高原---
-----暢久-----
相馬--------平川
---阿部--啓太---
-堀之内-闘莉王-坪井-
-----都築-----

・キャンプで4-3-3とか3-4-3とか試しては見たけど、昨年通り3-5-2が最有力。

・アレックスの長期離脱でスタメン、特に左WBの人選が難しくなった。紅白戦ではレギュラー組左WBに相馬が入ったとのこと

<ポイント>

・監督、外国人選手を総とっかえしているので、昨年のデータはほとんど役に立ちません。従ってまずは様子見の試合展開になることは必至。仙台で実績のあるロペスはまだしも、ロニーの出来は蓋を開けてみないとさっぱり判らん。

・横浜Mは人材難でやむなく松田をボランチにコンバート(松田は昨年既にCBとしては主力の座を失っている)。これが機能しなければ一巻の終わり。

・相馬と隼磨の殴り合いは見物。相馬がここで完勝すると今シーズンの展望が一気に明るくなります。

・浦和も新加入同士の2トップですから、初戦から面白い試合が見れるとワクテカで行かないほうが賢明でしょう。しっかり勝ち点3を取って、あとは「先々面白くなりそう」と期待感を抱かせてくれれば十分です。

|

« トカゲのしっぽ切りじゃあるまいし | トップページ | 全部似たようなものだ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】08年第1節横浜M戦:

« トカゲのしっぽ切りじゃあるまいし | トップページ | 全部似たようなものだ »