放置世代
明日 U23代表のアンゴラ戦@国立があることなんて、熱心に代表を見ている人じゃないと気がつかないんじゃないかと思われるほど、すっかりマスコミ等にはシカト状態。A代表のW杯予選と被っているのが痛手なんでしょうが、反町が呼んだ選手にはファンの心を萎えさせるに十分なものがあります。
----------
GK 18 佐藤 優也(札幌)
GK 1 西川 周作(大分)
DF 5 伊野波 雅彦(鹿島)
DF 4 田中 裕介(横浜FM)
DF 2 細貝 萌(浦和)
DF 3 青山 直晃(清水)
DF 12 長友 佑都(F東京)
DF 8 森重 真人(大分)
MF 16 本田 拓也(清水) × → MF 中山 博貴(京都)
MF 10 梶山 陽平(F東京)
MF 6 青山 敏弘(広島)
MF 15 上田 康太(磐田)
MF 7 梅崎 司(浦和)
MF 17 香川 真司(C大阪)
FW 9 豊田陽平(山形)
FW 17 李 忠成(柏)
FW 11 岡崎 慎司(清水)
FW 14 興梠 慎三(鹿島)
----------
このチームの両翼である本田圭と水野は海外へ去り、水本・安田・内田はA代表、柏木・カレン・家長は怪我。まぁ平山やデカモリシはもう構想外なんでしょうが、本番まで残り時間が少ないのに主力選手(カレンは主力とは言いがたいですし、家長の本番での復帰は難しいでしょうが)をごっそり欠いた状態で親善試合をやる意味はほとんどないような・・・ しかもこの期に及んでこれまでこのチームで実績の無い選手を呼んでいるのはお笑い種。
意味が無いといえば、マッチメークに難航して大学生相手の試合を余儀なくされた2月の米国遠征も。
アテネ世代は「谷間の世代」と揶揄されましたが、世間の関心はほとんどなく、サッカーファンの期待度もはなはだ薄い北京世代は「放置世代」と呼ばれてもおかしくないほどですなぁ・・・
| 固定リンク