中華そば屋伊藤@王子
王子駅が最寄といっても駅から物凄く遠く、歩いて15分強。しかも王子界隈はなぜか今時歩道橋だらけで少々面倒くさいのが難。「豊島中央通り商店街」のほぼどん詰まりに店を構えています。
こんな不便なところにもラーヲタは押し寄せるもので、開店後30分後の時点で店外に6~7人の行列。なぜか暖簾を中に閉まったままなので行列がなければ閉店中と誤解するかもしれません。
魚介系スープの香りが充満する店内はカウンターが8席とテーブルが一つ。テーブル、椅子は素寒貧としていますが、簾を四方の壁に掛けて和風にコーディネート。さらに「化学調味料を使用していません」と大書。メニューは「そば」と「肉そば」の2種類のみで肉そば(650円)を注文。
店内には接客用の店員が一人いるだけで店主の姿は見えず。外国人風の店員は特段待ち客を案内する様子はありませんでしたが、空いた席に順次待ち客が座って行きます。水セルフ。後払い制。一度に2杯ずつしか作っていないためか、客の回転はあまりよくありません。
一見して麺の量に比べてスープが物凄く少ない。なるほどスープ増しが別料金になっているわけだ。また麺の量も少な目。従って大盛りを頼んだ客は必ずといっていいほどスープ増しも頼んでいました。
スープは煮干やカツオ節といった魚介系。麺は並太ストレート麺ですが、それほど堅くもなく柔らかくもなくという茹で上がりなのに麺にやたら歯ごたえ、噛み応えがあるのが特徴でスープとの相性は抜群。
チャーシューが角切りというのはラーメンとしてはかなり珍しいかと思いますが、角煮ほどしっかり煮込まれているわけではなく、あくまでもスープを生かすようにあっさり目の仕上がり。
他にはネギが少々載っている程度で具が少ないのも特徴。
量が少なかったり、具がほとんどなかったりというあたりは650円に収めるためなんでしょうが、残念ながら4/15から諸材料高騰のために値上げとの貼り紙が出ていました。
| 固定リンク