« 【展望】08年第11節千葉戦 | トップページ | 【観戦記】浦和 3-0 千葉 »

2008.05.06

麺屋 番@川口江戸袋

江戸袋交番そば。

川口の東外れ、足立区に近いところで、どの駅からも遠いのが困り者。ウチからチャリで20分ほどかかりました。

Ban1

開店5分前に到着しましたが既に行列2名。その後開店までに2名やってきました。やや暑くなってきたせいか、並んでいると店の前のドブが強烈に臭います。

開店後も近在の方とおぼしきお客さんが三々五々やってきて、L字型カウンター+テーブル1卓で10席強の店内はほぼ満員に。

食券制で「味玉ラーメン(細)」を注文。730円也。着席すると醤油か塩かを聞かれましたので、醤油を選択。厨房には店主とアシスタントの2名。いずれも見た目は屈強そうな方でしたが、応対は至ってソフトでした。

Ban2

金属製のお盆に載って随分深めの丼で出てきました。ここまで深めの丼ならお盆はいらないように思いますが・・・

Ban3

スープは魚介系がメインでちょっと鶏ガラもはいっているかなぁ・・・スープを飲み進めるにつれてやや醤油味が前に出ているような感じがしました。塩のほうがいいかもしれません。

麺は細麺ストレートで若干縮れ気味。スープが良く絡んで申し分ありません。

脂身の少ないチャーシューは七輪で炙ってから供食。味玉は半熟。いずれもスープを壊さないようにあっさり目の味付け。他に海苔が一枚と、メンマ、ほうれん草。らーめんだけだとちょっと具が寂しいので何か一品トッピングしたほうが良さそうです。

遠いのが難点ですが、川口周辺では群を抜いた美味さ。次は塩や太麺を試してみます。

|

« 【展望】08年第11節千葉戦 | トップページ | 【観戦記】浦和 3-0 千葉 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麺屋 番@川口江戸袋:

« 【展望】08年第11節千葉戦 | トップページ | 【観戦記】浦和 3-0 千葉 »