« 2010年W杯アジア最終予選組合せ | トップページ | (メモ)柏2 ‐1浦和 »

2008.06.28

【閉店】麺や「平蔵」@新三河島

 西日暮里から尾久橋通り→明治通りと歩いて徒歩15分弱。帰りは田端まで歩きましたが、距離は似たようなもの。新三河島駅が最寄。もともと「ちゃぶ屋」のあったところ。

Heizo_2008_1

 歩くと汗ばむくらいの時期でしたが、「塩らーめん」を注文。650円。 普段はあまり塩を食べないんですが、店のイチオシとのこと。

 店内はくの字型カウンターと奥まったところにテーブルがいくつか。季節柄店内に扇風機が回っていましたが、ラーメン屋離れした和風ダイニング風にまとめられた店内は見事。

 仕事が丁寧なせいか、出来上がりに時間が10分ほどかかりました。

Heizo_2008_2

 店外のポスターに「鶏と魚介のダブルスープ」とありましたが、そう言われなかったら魚介のほうは判らなかったかも。鶏油が浮いているせいか、魚介より鶏のほうがやや強めに出た感じ。しかも若干しょっぱいかなぁ・・・ ただ雑味が一切ないのは気に入りました。

Heizo_2008_3

 麺は平打ちで心持ち太め。やや堅めの仕上がりでスープの絡みは文句なし。

 しつこくならない程度に脂身がトロっと浮いているチャーシューもこれまた文句なし。半熟味玉半個、水菜、メンマ、海苔1枚と揃って、いい意味でどれ一つ自己主張せず、バランスが良い逸品。これで650円は申し訳ない感じ。

|

« 2010年W杯アジア最終予選組合せ | トップページ | (メモ)柏2 ‐1浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】麺や「平蔵」@新三河島:

« 2010年W杯アジア最終予選組合せ | トップページ | (メモ)柏2 ‐1浦和 »